ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年03月19日

新色糸で巻いてみる

早速、で巻いてみるニコニコ

新色糸で巻いてみる見たこともない色を使うと、なにか新鮮だぴよこ_酔っ払う
市販で見つけられた最小のスナップを使い、さんちゃんお勧めの方式でチェンジャー作ってみる。
下巻きを細めの糸で、スナップを太めの別色でわかりやすくしてみた。
リングフックを付けると、こんな感じ。 二度通ししたから、コブが太った。 ちょっと、鼻カンの斜め癖が気になるウワーン

 新色糸で巻いてみるではと、市販のハリス止めを使ったチェンジャーにしてみた。 下巻きして、ハリス止めの穴に通して上に更に巻いているけど、糸は大好きなオレンジ一色ねハート

新色糸で巻いてみる穴通しのハリス止めだから、下ごしらえしておかなきゃなんない。 2度通ししたいから長めに作ったけど、ちょっと長すぎたね。 なんだか汚いガーン (,_'☆\ バキ
それにこの市販品は柔らかすぎて不安。 やっぱ自作のフック式の方がいい。

これで、本日の手習い、終了 (^^)//""""""パチパチ

いかんいかん、ちょっと暇見つけると、すぐにこうなる(爆)





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新色糸で巻いてみる
    コメント(0)