Loading
2010年03月21日
めちゃ安い長良
一包 100円! 60本入り。
店のおばちゃんに、ホントに100円でいいの? って 聞いちゃったよ。
笑いながら、「いいよ」って。
念押しされたからって、急に値上げ出来る訳じゃないからね。
俺が買わないと買うシトいないだろうから(笑) 10袋貰うよって、たった1000円ですた!
例のイルマの店なんだけど、まだまだ有るゾーwww!
狐の10号もチラ見。
オークションで嵌った粘土バリよりよっぽどマシ。
Posted by 鮎原人 at 12:00│Comments(6)
│鮎日記
この記事へのコメント
おいらの がま入間8号 180本入りで 200円ですた!
7包み買っても 送料込みで1200円だったかな
今度 プレゼントしますだ!
針先は 大丈夫ですた~~
7包み買っても 送料込みで1200円だったかな
今度 プレゼントしますだ!
針先は 大丈夫ですた~~
Posted by 347 at 2010年03月21日 14:25
>347さん
>針先は 大丈夫ですた~~
やっぱ針先ですな。
古い針なんでリアル店舗で袋から出して確認したかったですが、見た目を信じて購入。開封して、ほっ(笑)
今ついでがあって名古屋の星崎に来てます。釣具のマルハンで白滝さんの講演聴いています。いつもの出荷所の忙しそうな様子と違い、ダイワ・郡上漁協の顔として、丁寧で判りやすいお話し、楽しんでます。
>針先は 大丈夫ですた~~
やっぱ針先ですな。
古い針なんでリアル店舗で袋から出して確認したかったですが、見た目を信じて購入。開封して、ほっ(笑)
今ついでがあって名古屋の星崎に来てます。釣具のマルハンで白滝さんの講演聴いています。いつもの出荷所の忙しそうな様子と違い、ダイワ・郡上漁協の顔として、丁寧で判りやすいお話し、楽しんでます。
Posted by 鮎原人 at 2010年03月21日 14:41
やっぱ がまだけのことはあるね
じろ さんのトークライブ 本の宣伝もあり~~の
でも 今年の遡上はど~~~何だろう!!!
じろ さんのトークライブ 本の宣伝もあり~~の
でも 今年の遡上はど~~~何だろう!!!
Posted by 347 at 2010年03月21日 17:08
治郎さんの話だと、去年の瀬付きは相当よかったようで、しかも産卵後タイミングよく3回の増水。仔魚の流下を相当数促したのではないかと。
それと、氏の個人的感想として、河口堰での数字(1/10の魚道)は昨年までの200万尾では多すぎで、100万尾(--> 経験則で7倍して、700万尾くらいが、川の許容量(満足のいく魚体に育つ)範囲ではないかと言うこと。
たしかに過去2年が中央でのサイズが小さすぎでした。
それと、一番遡上がいつ来るか。4月早めなら上流まで良い個体が上りますからねw
それと、氏の個人的感想として、河口堰での数字(1/10の魚道)は昨年までの200万尾では多すぎで、100万尾(--> 経験則で7倍して、700万尾くらいが、川の許容量(満足のいく魚体に育つ)範囲ではないかと言うこと。
たしかに過去2年が中央でのサイズが小さすぎでした。
それと、一番遡上がいつ来るか。4月早めなら上流まで良い個体が上りますからねw
Posted by 鮎原人 at 2010年03月21日 17:48
鮎原人殿の影響で
ASTERの激流長良チラシ10号を買いました。
大鮎用の針はがまかつのGハードパワーチラシ10号を
好んで使っていましたがASTERもよさそうですね♡
押し入れの中には使っていない鮎針がまだまだ沢山ありますが(^~^)
今年は少し早めに準備しまっす。
ASTERの激流長良チラシ10号を買いました。
大鮎用の針はがまかつのGハードパワーチラシ10号を
好んで使っていましたがASTERもよさそうですね♡
押し入れの中には使っていない鮎針がまだまだ沢山ありますが(^~^)
今年は少し早めに準備しまっす。
Posted by bigayu3834 at 2010年03月22日 21:18
10号、まだ買えましたか~、良かった良かったw
使ってない鮎針は、多分当分箪笥の肥やしでしょう。
新しいハリの性能には敵わないとおもいますよ。
だけど、鮎原人の復古趣味のように特別な理由があるなら別でしょうけど(爆)
やっぱハリは針先が命ですね。
最近のハリは砥石で研ぐ以上に先鋭なので、交換した方がいいんですよね。
砥石はもっぱら目カン研ぎ用の原人です(爆)
使ってない鮎針は、多分当分箪笥の肥やしでしょう。
新しいハリの性能には敵わないとおもいますよ。
だけど、鮎原人の復古趣味のように特別な理由があるなら別でしょうけど(爆)
やっぱハリは針先が命ですね。
最近のハリは砥石で研ぐ以上に先鋭なので、交換した方がいいんですよね。
砥石はもっぱら目カン研ぎ用の原人です(爆)
Posted by 鮎原人
at 2010年03月23日 18:25
