ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年04月06日

スローなブログにしてくれ♪

読者様 各位

この度、半年ほど、客先(信州)に常駐する仕事を頂戴しまして、
更新頻度を下げざるを得なくなりました。(て言うか、絶対的時間が無い!)
鮎シーズンの大半を棒に振る事になりそうで、それが一番痛いです。ウワーン

頭脳の鮎回路は土日に集中したいのですが、土日も別件掛け持ちで休めそうにありません。
どうせ誘惑に負けて、たらたら垂れ流すだろ? ってご想像も当たっていると思いますが(爆)
そんな時は、もっと仕事しろ! と叱ってやってください。

だけど、たまの息抜きは許してねニコニコ

これまでの記事には、シーズンを先取りしたものも多くあります。
しばらくは、そんなアーカイブを発掘してお楽しみください。

そして、鮎原人に代わって、各種方法をお試し頂き、評価コメをアップ頂けると、
早期復帰の励みになります! っつうか、煩悩でイッパイになりますバキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
ネットでは常に繋がってますので!ニコッ

後は、オレ鮎さんに任せた!


鮎原人 軽薄 (,_'☆\ バキ 敬白


ps
他ごとやると、逆にいいアイディアが出ちゃうのが不思議なんですけどねw

ps2
復帰初戦は球磨川戦の瀬! なんてことになったらカッコいいんだけどねw
http://www.synapse.ne.jp/~moon/map/index.htm
ここ↑見て、よだれ垂らそうっとw




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
戦でも梨の木でも 行っとく?? 笑

それにしても 風邪がなおら~~~~ん やっぱ 歳だな~~(しみじみ)
Posted by 347 at 2010年04月06日 12:26
[原人予想]
このプロジェクト終わったら、1週間休みを取って、球磨川に滞在!

[大方の予想]
でもプロジェクトが長引いて、鮎シーズン終わっちゃう(爆)

さてどっちになるかな^^;

風邪はニッカの竹鶴飲んで直しましょう!(飲めなくても! 後は知らないけど バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!)
Posted by 鮎原人 at 2010年04月06日 12:32
突然の納竿や今回の休筆宣言といい、原人さんにはほんと驚かされます。(笑)
仕事が理由であれば仕方ないですね。でも、息抜きは大歓迎!

マツバ仕掛けや、○○巻きなどの報告コメントもあると思います。
コメントできるようにお願いしますね。

お仕事の健闘を祈ります。
Posted by k at 2010年04月06日 18:48
残念でしゅねぇ
せっかく安曇川広瀬で超硬勝負できると思ったのに!ハハハハ

復帰戦は球磨川ですね。
二俣の瀬と熊太郎の瀬を予約しておきます。
梨木の瀬は荒らしちゃだめですよ
負けた方が球磨焼酎1本で^笑^
Posted by bigayu3834 at 2010年04月06日 19:18
信州? 千曲で待つw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年04月06日 20:24
kさん>
いままで仕事を理由に鮎を休んだことは無かった? バズ ? でしたが、
今回だけはさすがに・・・ 半端じゃない仕事なんで。
その分、完了後の休みが楽しみ^^;

掲示板代わりにスローなペースで記事は載せますよ!


bigayu3834さん>
安曇川超硬勝負? だったっけ?(爆)
9月の球磨川に間に合いそうもありません。
10月はどないでっしゃろ?


狂的KOJIさん>
信州って南北に長いんだからーー。
行き先は南信州。

休みが調整つけば、また、おてあらいの瀬で! 今年は鮎ちっちゃいかもよ。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年04月06日 20:56
球磨川は
10月の上旬で終わりですね~
長良か?狩野川ですか?
Posted by bigayu3834 at 2010年04月07日 00:04
そうですかー、微妙。
しゃぁないので、晩期の長良か狩野川・富士川で良しとするか、
熊野あたりに行こうかな?
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年04月07日 00:47
大事なことを忘れてました。
某サカサのテストコメでしたね〜、お任せ下さい。
Posted by k at 2010年04月07日 07:30
あ、思い出して頂けました?

根掛かりで失わないようにネ。

また作りますが、老眼進んじゃって(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年04月07日 07:50
原人さん、丁度いいじゃないですか。
大鮎の時期は9月から^^

南のリュウキュウアユなら、終盤でも待ってくれますよ(爆)

仕事した分だけアユの価値も増える^^お仕事楽しんでください。
Posted by matazamataza at 2010年04月07日 11:35
暫く仕事に専念! 常駐先で新たなネタを仕入れてください

常駐=濃いコミニュケーションが必要なんでしょうか?
オイラの場合は見張りがいないと・・・
ネット網がどこにでもあり通信が即座であってもチームプレイが重要であったり意思の疎通の強さで結果が変わるようであれば常駐でしょう。

今シーズンは原人様の分までみんなでドップリ川にハマッテおきますから・・・
ドップリお仕事にハマッテください。
Posted by tama at 2010年04月07日 12:22
matazaさん>
>お仕事楽しんでください。
やっぱ、この精神ですね! ガンバッテ乗り切ろうっと^^


tamaさん>
客先ニーズの聞き取り調査->提案&SIとの折衝というコンサル業務なので、
「現場」が全てなんですよ。 現場主義の原人にとっては、むしろ大歓迎なのです!
電話だけじゃ、相手とケンカもできませんからー バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!

ドップリはまりすぎて撃沈しないでくださいね!
こっちは、タスクから解放されたときの 「竹鶴」 の一杯を楽しみに、仕事に励むことにします!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年04月07日 13:25
ほんじゃあ、6初の対決は童男の?・・(−_−・・どうなんの?
Posted by オレ at 2010年04月07日 14:11
オレさん>
うーン、6月ですかぁーーー。
鮎がちっちゃいから、止めときましょう(爆)
オレ鮎 vs 鮎原人 には、 荒瀬立ち込み大鮎対決が相応しいかとw

なので、9月以降の土日ではどうですか?? って、やる気なの?ワタシσ(゚ε゜;)

実際、その時にならないと、休みとれるか全く不明。
鮎は来年も居ますからねー! 焦らず焦らず...

ところで、四国遠征は6月なんですか?
「ロマン紀行」の発売はいつですか?
Posted by 鮎原人 at 2010年04月07日 14:23
あらら・・・
私は解禁までに帰省できましたが、
原人さんは思わぬ展開になりましたね。

これで年券は木曽川ですか(笑)

でも週末は帰宅できますよね?
Posted by ヒデV at 2010年04月08日 23:32
ヒデVさん>

そうなんですよ。オフシーズンなら良かったのに( ^.^)( -.-)( _ _)
年券は、多分天竜川? (。_・☆\ ベキバキ
週末は、子供の顔見に戻ります^^
Posted by 鮎原人 at 2010年04月09日 08:49
ようやくスパコンの設定が終わりました。
10日間もかかってしまった (ーー;;

hideVにはベタ負けだったかんね、去年。
暗くツライ思い出だったかんね。
でもいい川だったね、あそこ。

遠征は出来れば5中からスタートしたいです。
1ヶ月くらいは帰らないようなイメージかね。
九 ⇆ 四 ⇒ 岐 ⇒ 富 ⇒ 北方
 
Posted by オレ at 2010年04月14日 11:21
オレさん>
ふ~ん、じゃ、鮎原人にベタ勝ちして、去年の鬱憤を晴らすの~?(爆)

ちなみに岐阜方面は、6月位でしょうか?
鮎原人も鮎釣りたいマグマが溜まってる頃でしょうから、まずは、連絡ください。
但し、土日しか休みが取れませんけど。

オレ鮎にいつもチャチャ入れてるヤツが、どんなツラしてるか見てみたいでしょd(^-^)ネ!

だけど、オレ鮎HPでテクニック学んだ釣り師が、本家と勝負とは。見物だなぁ!
やっぱこっちは目カンの縛りかなぁwww
あと、勝負の前に、タモ買っとこ。 まともなの一個もないから(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年04月14日 17:56
その、、タモの話はこれから出ると思いますが。。
ホンケってか、股毛みたいなもんでして、、
今日は、数え6発の nko でした。
連続50発までたどり着いてます、腹筋。
 
こういうマイナーなところでカキコってのも
何年ぶりか、、って、、マイナー、って、、ばき?
 
Posted by オレ at 2010年04月14日 21:00
恐らく、、、
対決実況が掲載されれば、メジャーになるかも。

もち、オレ鮎作の記事ですがぁ、、、w

はやくトップになってね(。_・☆\ ベキバキ
Posted by 鮎原人 at 2010年04月14日 23:30
いえ、すぐにアタマってのはやめました。
全然、気分がのってねえもん、申し訳ないし。
で、週末3日ほどのインターバルを入れて調整しました。
寸止め(笑 今週末もそうします。

んなことよか、やることやっとかないとなー
お仕事も体力作りも。。そろそろウエイトかね・・・
 
Posted by オレ at 2010年04月15日 06:49
ウエイト・・・サクラマスさん並に!!
仕事・・・鮎原人並に (。_・☆\ ベキバキ
Posted by 鮎原人 at 2010年04月16日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スローなブログにしてくれ♪
    コメント(23)