ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月26日

巻いてみた




今年の、クタクタマツバ

特に改良するとこも無いけど

逆針にセットする部分をアロン強化で

シャキッと!

こんな頼りないのでバカ釣れなんだから

改善意欲も薄れて、嫌になっちゃう。



と思ってたら

一個、思いついた

あの、よく掛かるけど浅掛かりでバレマクリのβ版

クタクタハリスに変えたらどうなるか?

早速、やってみよう。

もう、一瞬でアユモード(笑)
  

Posted by 鮎原人 at 01:23Comments(8)鮎日記

2014年12月14日

ムカゴ


塩で煎っただけだけど、

美味いねぇ!





◉  

Posted by 鮎原人 at 13:47Comments(4)鮎日記

2014年12月09日

カバンに二本







職場で見つからないように。(笑)


◉  

Posted by 鮎原人 at 21:10Comments(3)鮎日記

2014年12月09日

エコノミス?








◉  

Posted by 鮎原人 at 21:03Comments(4)鮎日記

2014年12月09日

女子大生奔流








徹夜明けで、いつもと違う方向で電車に乗る。

乗った時から、?女性専用車両?って思う。

でも、間違って女性専用車両に乗って、ドアが閉まってしまった後の、刺すような視線や、気は感じない。

夜勤明けの朦朧とした頭で、辛うじて急行に乗ってしまった事を察知し、自宅の最寄りで乗り換えようと降りた瞬間!

女子大生の波が一気に奔流となって俺を飲み込む。

次から次へと、女子大生に揉まれ、辛うじて物陰に避難。

なんだろう?

そうか、

ここは、大森金城学院前駅だった!

彼女らが降りた車内は、ガラガラ。

しかし、金城の娘たちは、レベルが高いな。

そっかぁ、俺は今日から毎日、

この電車で帰るんだな!(笑)

◉  

Posted by 鮎原人 at 18:27Comments(4)鮎日記

2014年12月07日

アリの〜 ままの〜 ♬


アリって、スズメバチに近いんだって!





◉  

Posted by 鮎原人 at 07:34Comments(4)鮎日記

2014年12月06日

今から寝る?


一ヶ月ほど
昼夜逆転します。

やだね、システム屋。

お天道様に会えない生活って
割と、

嫌い!





◉  

Posted by 鮎原人 at 09:05Comments(4)鮎日記

2014年12月03日

docomo iPhone VPN つながった?


いつからなんだろう?
うちのVPN、PPTPのはずなんだけど
10月頃に試したときは、
確かに繋がらなかった。
docomoだからダメだと割り切って買ったのに。
相手のバッファロールータは、確かにPPTPしか機能は無い、なのに繋がる!
SPモードの呪縛から解き放たれたのか?
docomoはコッソリ対応したな?こりゃ。

明日、別のパソコンで、リモートで試してみよう!

初めてじゃないかな?
ネット設定で、良い方に裏切られたのは。

これで俺は、ずっとdocomoだな

http://www.excee.co.jp/information/index.cgi?no=31

この記事によれば、
2014年6月からPPTPに対応したということ。
たしか自分が買った販売店では、10月時点で「対応時期不明」だったのにな。

こんなに有利(普通?)になったのに、
宣伝も無しなのかな?

じゃ、10月に試した時は、俺の設定ミスだったんだろうな?

悔しい!





◉  

Posted by 鮎原人 at 00:28Comments(4)鮎日記

2014年12月03日

docomo iPhone VPN つながった?

いつからなんだろう?
うちのVPN、PPTPのはずなんだけど
10月頃に試したときは、
確かに繋がらなかった。
docomoだからダメだと割り切って買ったのに。
相手のバッファロールータは、確かにPPTPしか機能は無い、なのに繋がる!
SPモードの呪縛から解き放たれたのか?
docomoはコッソリ対応したな?こりゃ。

明日、別のパソコンで、リモートで試してみよう!

初めてじゃないかな?
ネット設定で、良い方に裏切られたのは。

これで俺は、ずっとdocomoだな(笑)







◉  

Posted by 鮎原人 at 00:27Comments(0)鮎日記

2014年11月29日

何で逆さまなんだろう?


珍風景!





◉  

Posted by 鮎原人 at 13:45Comments(3)鮎日記

2014年11月24日

ミドリムシの憂鬱


皆んな

ぼくのこと

健康食品だとか

代替燃料だとか注目してるけど





僕だって植物だ

太陽光だけじゃ生きて行けない

栄養素が必要さ

それを今は

排水などを利用して格安で培養するなど

画期的と騒いでるけどね

そのうち夢の資源とか言って増産が始まると

今度は、培養液=餌不足になるんだよな

排水などの捨てられる栄養素だって無限じゃない

そのうち排水不足になって、世の中の捨てられる水が供給不足になって

ミドリムシ事業も行き詰まるだろうな

ひとは皆、慌てすぎなんだよね

どの世界でも

エネルギー保存の法則は成り立ってることを

忘れちゃいけない

何かを作れば

何かが不足する。


◉  

Posted by 鮎原人 at 21:51Comments(2)鮎日記

2014年11月22日

都会







こう言う人工的な美しさも

たまにはいいですね

このビルで働くのは

いつまでかな?

プロジェクトが落ち着いてきて

死ぬ程忙しい時期を脱しつつ

過ぎし日を懐かしく思う

人は苦労した日々を美化したがる

自己正当化バイアスが

自分にも

でも

それがあるから

精神を健全に保っているような

気がする


そろそろ

忘年会シーズンだ!

◉  

Posted by 鮎原人 at 07:58Comments(5)鮎日記

2014年11月21日

スーパーラグビー参入正式決定





遂に

公式に

加入が認められましたよ。

嬉しいなぁ


日本でも

ブライアン・ハバナと

福岡堅樹の

ウイング対決が

みられる!

ふむふむ

秩父宮をホームにして、

シンガポールでも3試合は行なわれるんだな。

金貯めとこ!


サッカーで言えば

リーガエスパニョーラ

セリエA

プレミアリーグ

これらのクラブチームが日本に来て

定期戦を行うのと同じ

しかも、日本のナショナルチームは

ランク9位!

接近した好試合が期待できる!

スーパーラグビー観たことない人に言いたい

全く異次元のプレーだから、彼らは。

ラグビーの虜になるよ、きっと!


◉  続きを読む

Posted by 鮎原人 at 09:14Comments(2)鮎日記

2014年11月08日

映画専用


見易い。





◉  

Posted by 鮎原人 at 19:53Comments(4)鮎日記

2014年10月27日

なれるかも、から、始めよう。


日本一のラグビー選手になる。そう心に思うことにお金はいりません。力もいりません。身長もいりません。思うだけなら何もいらないんです。でも、思わなければ近づきません。 山口良治 (ラグビー)




これは、原田季郎(ときろう)君かな?


これを読んだ君にも、可能性はある。

いや、可能性で溢れている。


◉  

Posted by 鮎原人 at 12:35Comments(0)鮎日記

2014年10月18日

長崎と言えば


江山楼で、皿うどん(o^^o)





めちゃウマ。

さて、博多に向かいますか。。


  

Posted by 鮎原人 at 14:46Comments(5)鮎日記

2014年10月17日

負けました


愛知対兵庫

21対21までは抜きつ抜かれつ

そのうち、

ミスを連発した愛知が

突き放されました






明日は、

敗れた相手を

応援しようかな?



  

Posted by 鮎原人 at 14:23Comments(4)鮎日記

2014年10月11日

5sにした


だって、6、でかすぎるんだもの

釣りベストのポケット出し入れしづらいよね
  

Posted by 鮎原人 at 15:30Comments(13)鮎日記

2014年10月11日

鮎行きたいが、山も。



なんとか普通に3連休取れました!

で、一ヶ月まえなら

迷わず 鮎! なのですが。。

この時期、狩野川くらいしかないですかね?

昨日も(今朝?)、タクシーで2時帰りだったので

鮎の準備もしてないし、

起きたの10時だし・・ ^^;;

ポン友のへほ爺さんが山好き釣り好きで、写真もプロ並み

(勝手に拝借 ゴメン)

http://www.umitaco.com/heho/756.html

こういうの見ちゃうと

山に登りたくなりますなぁ、この時期。


とりあえず、増えた体重4キロ、落とさないとね。

まずは近くのドコモショップに行って、スマホ見てから、

尾張旭市の森林公園にでもでかけましょうかね。

帰りに、練習復帰した息子のラグビーもみがてら。。


あぁ、普通の休日の、

なんて嬉しいことよ!

もう一丁、ひとのふんどしで相撲を。

あまりにも素晴らしいので。

http://www.umitaco.com/heho/wp-content/uploads/karasawa2014.mp4

BGMは音楽家でもあるへほ爺さんの作曲による演奏、シンセの曲とスライドがぴったり!

プログラマでもある彼は、すべてにおいて鮎原人よりもこだわりの高品質

唯一、鮎釣りを除いてはwww



  

Posted by 鮎原人 at 13:01Comments(2)鮎日記自然環境

2014年10月08日

名医

大変な事件が

アキレス腱炎?それとも?
とある朝、起きたら、わが家の選手が突然

アキレス腱が痛くて歩けん
触ると痛くて、シューズもはけん

と、言い出しました

週末は花園予選予選4回戦
シード校の初戦、わがチームの初戦、ラスト大会の初戦なのです

整形に行って検査、

すると、アキレス腱炎かもと。

痛み止め飲んで、冷やして、保存療法とのこと

いつまで保存すればいいの?→ 『治るまで。』

じゃ、この大会出られないの?

長崎国体を来週末に控え

高校ジャパン合宿を12月に控え

ここで失意の頓挫?

上記実績前提の自己推薦もおじゃん?

それよりも、チームに迷惑がかかるし、

愛知県代表辞退となると、
代わりのメンバー登録のリードタイムみて、早めの申告が義務

そんなプレッシャーに加えて

監督からは、『自己管理が悪い』と一喝

じゃ、アキレス腱炎にならない自己管理って何?

そんな行き詰まった数日間を過ごし

焦ってダマシダマシ練習した結果

痛みが前より強まり

結局初戦は出場できず。

さすがに温厚な息子もやけになりかかっていた昨日

小学校の頃からお世話になっていた整体院を訪ねたのでした



あちこち調べてもらって

出た結論は

背中が歪んでるのが原因!
背中のゆがみがハムストリングにきて、

踵まで到達し

行き場を失った歪みが

柔軟性に欠けるアキレス腱で一気に吹き出したとの診断

目から鱗が落ちる診断は、いつものこの先生のお手のもの

今回は明らかな腫れと痛みがあったんで整形に走ったのですが

根本原因は上半身の歪みにあった訳

整体院の処置室で、例の『ボキボキ!』ってやつを何回かやると

あら不思議、体が楽になって、負傷箇所への負担も楽になりました

根本原因がわかり、予防法やストレッチ方法を教わって一安心


いつも思うけど、

この先生の処置は、『魔法』です。

バイオ何とかという考え方からくる処置だそうです

小学校時代のケガも、ラグビー始めた頃のアンバランスな箇所も、

いつもこの先生の処置で乗り切ってきました

正しいテーピング方法を何度、何パターン教わったか
膝のケガの時も、すぐにMRI取るように手配してくれたし

この先生を頼って、沖縄から来る患者さんもいると聞きました



スポーツ選手が頼りにしてる整体師の話しはよく耳にします。

息子にとってはこの先生がまさに、その人


きまた先生

最高です!  

Posted by 鮎原人 at 11:30Comments(3)鮎日記ラグビー

2014年10月07日

立ち聴き




残業中の、暫しの。


場所が場所だけに


音響は


我慢、ガマン♪






こんな企画でした  

Posted by 鮎原人 at 19:55Comments(2)鮎日記

2014年10月01日

気がついたら、秋


玄関ホールの魁夷も

いつの間にか

秋の風情
  

Posted by 鮎原人 at 21:53Comments(3)鮎日記

2014年09月30日

今日は、超朝型




0時に起きました。


寝付かれず


結局起きて


朝飯


納豆ダブル

生卵

九条ネギ <これがポイント。青いとこまで美味しい!>
  

Posted by 鮎原人 at 04:25Comments(7)鮎日記

2014年09月27日

徹夜→夜勤→夜勤→?



今晩から二交代でシステム導入当番

2日連続夜勤なんですが

なぜか、

前日の今日も急遽、昼まで完徹でした

訳がわかりませんね

この忙しさは。

完全に〓〓法に引っ掛かってます

外れないように

背掛かりで(笑)


ま、倒れることは無いでしょうが

キツイですね、アラ5には。


と、

こんな事しか書くことがありませんが

生存証明として、ロギングしときますね。


あぁ、

駅のホームがリフレッシュの場になるとは。



しゃがんで、自動改札をすり抜けていった不良二人組よ、

人生を無駄にするなよ。
  

Posted by 鮎原人 at 22:16Comments(4)鮎日記

2014年09月22日

今シーズンは強制終了

半年前、仕事が忙しくなって以来

予想通り、鮎釣りに行けない日が続きました

ネットを見る時間も満足にとれず

何とか寝る時間は確保してきましたが

一ヶ月程度連続で休みたい気分ですねぇ


来月長崎国体観戦に行ってきますから

それが久しぶりの休暇になるのでしょうか

でも

帰宅直後徹夜当番・・・

なんだかなぁ・・・

早く新年度になって欲しいです


残業が付く契約に変えて貰ったので

なんとかモチベーション保ててるんですが

毎月竿が買えるぐらい青天井で残業してるけど

みんな子供の学費に消えるんだろうなぁ。。。と

しょうがない。

あと4年の我慢ですw

仕事が無い苦しみに比べたら・・・!


とりあえず、

今シーズンの鮎は終了宣言

あとは

飲み会シーズンが待ってます

これ以上、脂肪肝を悪化させないようにねww
  

Posted by 鮎原人 at 00:36Comments(4)鮎日記

2014年09月13日

毎日が出勤日?




週末、さすがに、始発には起きられません

トップリーグの中継で、高校ジャパンの次男がテレビに映ったのを確認し、


俺の代わりに長い夏休み取ってる長男が、休学してカナダにまた行きたいと言うから、モラトリアム貪るなら、大学なんかとっとと辞めて、海外に行ってしまえ!と一喝し、


自分は抜けられない蛸壺職場に、たった数百万のサラリーの為に、向かう


このまま続けたら、

仲間とこれ以上苦労を共にしたら、

机蹴って辞めにくくなるじゃないかと、

自問自答しながら。



ホントは

この秋晴れのもと

九頭竜の流れに

身を沈めてるハズの三連休


今から、200通ほど溜まった未読メールを処理しに
オフィスに向かう、?

いや、最早、


「戻る」と言う感覚(ーー;)



やだねー

体がもつのが

不思議(笑)
  

Posted by 鮎原人 at 12:10Comments(4)鮎日記

2014年09月12日

毎日が解禁日?


寝てないって意味(笑)

約終電、約始発

今月既に

残業、60スケベー

いや、

エッチ!

土日も休まず。


以前は、毎日が自主日曜日だったのに、ね♪



明日から、

九頭竜、

行く体力

残ってるかなぁ(ーー;)

寝て暮らそうかなぁ、

この連休。。。
  

Posted by 鮎原人 at 06:18Comments(7)鮎日記

2014年09月07日

テニスで下呂町おこし


だって、


圭・チャン


でしょ?




(錦織・マイケル)  

Posted by 鮎原人 at 12:31Comments(10)鮎日記

2014年08月29日

鯱市



出汁がかなり旨いです

山本屋の味噌煮込みうどんくらいの硬さの麺に

よく合いますね♪
  

Posted by 鮎原人 at 19:47Comments(6)鮎日記

2014年08月22日

コメダ?





オカダでした。


入るの、やめときました(笑)
  

Posted by 鮎原人 at 12:15Comments(8)鮎日記