Loading
2014年10月11日
5sにした

だって、6、でかすぎるんだもの
釣りベストのポケット出し入れしづらいよね
Posted by 鮎原人 at 15:30│Comments(13)
│鮎日記
この記事へのコメント
ねえねえ、これ防水なの?
ベストに入れるくらいだから、防水だよね!
まあ、私の場合はランニングコストでアウトですが、、、
ベストに入れるくらいだから、防水だよね!
まあ、私の場合はランニングコストでアウトですが、、、
Posted by かやのたも at 2014年10月11日 15:51
はい、完全漏水です!(笑)
Posted by 鮎原人 at 2014年10月11日 15:54
5Sですか^^
私6にしました♪
さくさくで最高です(笑)
使いこなせませんが(-_-;)
ラインしましょうね♪
私6にしました♪
さくさくで最高です(笑)
使いこなせませんが(-_-;)
ラインしましょうね♪
Posted by bigayu3834
at 2014年10月11日 17:50

スマホの事ですか?
釣りベストのサイズの事かと思いましたよ。
でも原人さんに、5Sはネェ~よなって…。
私は、完全防水の携帯なら、どれでもイイって感覚です。
釣りベストのサイズの事かと思いましたよ。
でも原人さんに、5Sはネェ~よなって…。
私は、完全防水の携帯なら、どれでもイイって感覚です。
Posted by 遥 at 2014年10月11日 18:30
電話とメールが出来ればOK
だって今だ使いこなせない部分が有り
スマホはなおさら----涙
だって今だ使いこなせない部分が有り
スマホはなおさら----涙
Posted by 釣お爺 at 2014年10月12日 00:05
電話とメールが出来ればOK
だって今だ使いこなせない部分が有り
スマホはなおさら----涙
だって今だ使いこなせない部分が有り
スマホはなおさら----涙
Posted by 釣お爺 at 2014年10月12日 00:06
bigayu3834さん>
6は、手のちっちゃい私には、持ちズラいです!
LINE、使い方教えて下さいね!
遥さん>
確か釣りベストは、4Lでした(^_^
防水は、業者に送って、ナノ粒子加工して貰おうかな?
釣りお爺さん>
私にとって、20数年ぶりのアップル製品です。
ジョブスとの再会です^_^
6は、手のちっちゃい私には、持ちズラいです!
LINE、使い方教えて下さいね!
遥さん>
確か釣りベストは、4Lでした(^_^
防水は、業者に送って、ナノ粒子加工して貰おうかな?
釣りお爺さん>
私にとって、20数年ぶりのアップル製品です。
ジョブスとの再会です^_^
Posted by 鮎原人 at 2014年10月12日 05:26
この時期に5s!さすが鮎原人さんです☆
完全漏水!ウケました(笑)
元祖スマートフォンはやっぱり使いやすいです。
完全漏水!ウケました(笑)
元祖スマートフォンはやっぱり使いやすいです。
Posted by mataza at 2014年10月12日 17:55
matazaさん>
質感で決めました。
取り敢えず、来シーズンまでは水没は無いはずで。^_^
質感で決めました。
取り敢えず、来シーズンまでは水没は無いはずで。^_^
Posted by 鮎原人 at 2014年10月12日 23:35
なんだ。祭りに乗らなかったのか・・
iPhone6
前のiPhone5下取りにだしたら満額、おまけに月々の支払額がいままでより下がるというマジック的な縛り2年契約に、息子と二人で乗っちゃいました。
確かに。最初はデカ!・・(--;) って感じ立ったんですが、無難に選んだ色が、思いの外早く3日で機種変となりまして、別な色を選んだ息子が一週間後という時間差。
その間、iPhone6を使い続けて5を持つと、チッちゃ。なんと狭い画面と感じることか。
慣れですね。
デカイ。曲がるとか色々と言われていますが、自分の環境だと電源3日持つ。
画面広く、文字デカく見やすい。耐衝撃ケースに入れてますが、薄いのでワイシャツのポケットにも収まるので問題なしですよ。
それに、ここで先進性を否定しても、時代と要望はiPhone6。そしてiPhone7祭りと続くんですよね。
あと、iPhone6シリーズですが、本国のフィールドテスト結果を見ると、水没10秒は耐えるとありました。
つまり、ボッチャン(..;)。速攻!拾って拭けばいいのね。
どうりで、3回落として、泥水に埋めて。それでも動いているiPhoneがあるわけですわ。・・生活防水でもないのにね。
それと、例の防水ケースは中々代物ですよ。
都合、2シーズン。九頭竜川を流れまくりましたが、一度も水没せず。
新機種でケースも生産終了、品薄前。価格低下の今が買い時だと思いますよ。
iPhone6
前のiPhone5下取りにだしたら満額、おまけに月々の支払額がいままでより下がるというマジック的な縛り2年契約に、息子と二人で乗っちゃいました。
確かに。最初はデカ!・・(--;) って感じ立ったんですが、無難に選んだ色が、思いの外早く3日で機種変となりまして、別な色を選んだ息子が一週間後という時間差。
その間、iPhone6を使い続けて5を持つと、チッちゃ。なんと狭い画面と感じることか。
慣れですね。
デカイ。曲がるとか色々と言われていますが、自分の環境だと電源3日持つ。
画面広く、文字デカく見やすい。耐衝撃ケースに入れてますが、薄いのでワイシャツのポケットにも収まるので問題なしですよ。
それに、ここで先進性を否定しても、時代と要望はiPhone6。そしてiPhone7祭りと続くんですよね。
あと、iPhone6シリーズですが、本国のフィールドテスト結果を見ると、水没10秒は耐えるとありました。
つまり、ボッチャン(..;)。速攻!拾って拭けばいいのね。
どうりで、3回落として、泥水に埋めて。それでも動いているiPhoneがあるわけですわ。・・生活防水でもないのにね。
それと、例の防水ケースは中々代物ですよ。
都合、2シーズン。九頭竜川を流れまくりましたが、一度も水没せず。
新機種でケースも生産終了、品薄前。価格低下の今が買い時だと思いますよ。
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年10月13日 12:55
あとね。
防水Bluetoothヘッドフォンを使うと、釣りの最中にポケットから出すことはありません。電話するのもSiriに「@@さん。電話する」で接続しますよ。
Siriが賢くなるかどうかは、育て方次第ですけども・・
防水Bluetoothヘッドフォンを使うと、釣りの最中にポケットから出すことはありません。電話するのもSiriに「@@さん。電話する」で接続しますよ。
Siriが賢くなるかどうかは、育て方次第ですけども・・
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年10月13日 13:02
σ(▼▼メ)さん
灰色になりつつある脳みそが、
タバコサイズ程度の、
5sが心地良いと言ってるので。
最新を追い求めるのであれば、
Appleにこだわる必要はないわけで、
D難度よりE難度の高い製品を求めることは、
自分にとっては心地いいし、購買意欲そのものなんですよね。
そういう意味では、
浅田真央ちゃんよりキムヨナの方がフィギュアの芸術性では上ってワケですな。
SiriはiOS802では、声質が良くなりましたね。
灰色になりつつある脳みそが、
タバコサイズ程度の、
5sが心地良いと言ってるので。
最新を追い求めるのであれば、
Appleにこだわる必要はないわけで、
D難度よりE難度の高い製品を求めることは、
自分にとっては心地いいし、購買意欲そのものなんですよね。
そういう意味では、
浅田真央ちゃんよりキムヨナの方がフィギュアの芸術性では上ってワケですな。
SiriはiOS802では、声質が良くなりましたね。
Posted by 鮎原人
at 2014年10月13日 15:48

いや。Android軍とリンゴ軍の戦いは、二昔前のぶっ壊れ窓と虫食いリンの修復合戦よりも熾烈だと判ってますが・・
両刀遣いとしては、リンゴに軍配。
人造人間なんて、やっぱり紐付きの操り人形だと、とことん判ったわけです。
回りにも安いからAndroidは居ますが、結局・・安かろう悪かろうですわ。
良くも悪くもお伏せしたから判るんですよ。
両刀遣いとしては、リンゴに軍配。
人造人間なんて、やっぱり紐付きの操り人形だと、とことん判ったわけです。
回りにも安いからAndroidは居ますが、結局・・安かろう悪かろうですわ。
良くも悪くもお伏せしたから判るんですよ。
Posted by σ(▼▼メ) at 2014年10月13日 19:04