Loading
2010年05月09日
一位笠が届いた
待望の総一位笠
店主の一筆が添えてあった
「・・・ 飛騨笠で 一位木の笠は 最高級品で 一番丈夫とされています 材料が 少ないので 幻の笠とも言われています
どうぞ 自慢して 御利用下さい 敬具」
なので、お望み通り、自慢させて頂きます(爆)
まずは、じっくりと。(室内光なので、色合いが伝わるかどうか・・)





木の笠ってこんなにいいものなんですね、木の香りがします。
竹も菅も悪くないけど、なんだか一位は格が違う。木材の中でも『一位』だから、こう名付けたと聞いたことがあります。
あれからお店と何回も電話しましたが、材料自体が殆ど採れず、職人さんも最後の一人。
総赤みでお願いしてみましたが、材料が無いから無理と言われてしまいました。
そうでしょう、鮎原人、これ以上無理は言いません
だけど今回失敗が、、、
サイズ、7寸(直径は35cm)を注文した筈が、どうまちがったのか6.5寸が届きました。
店に確認したところ、6.5寸で注文貰っているとのこと。 やってもうたぁ~w
更に、、、
笠受けのサイズ、Lの62cmが来たのですが、それは外径であって、、、
内径は58cm! 鮎原人の大頭に見事にチョコン状態になりました~~~!!!
でもこれだけの貴重品です。返品はしません。このまま飾っておきます!
(えっ?w(^_^)ンー?ナニナニ 譲って欲しいって?? 絶対ダメどえ~す)
で、
そうです。早速追加注文です(爆)
こういうことは衝動が消えない内に済ませなければいけませんw
店に電話し、勢いで、7寸と8寸を2タイプ注文!!
どうせ長いこと使ったらまた欲しくなるに決まってますから~。
最近無駄遣いしてないから、何の躊躇もありません。
でも、
笠受けLLは無理だと断られてしまいました
となると、現在の竹笠の笠受けが唯一鮎原人サイズ。 大事に使い回さなければ...一位より貴重?! (,_'☆\ バキ
店主の一筆が添えてあった
「・・・ 飛騨笠で 一位木の笠は 最高級品で 一番丈夫とされています 材料が 少ないので 幻の笠とも言われています
どうぞ 自慢して 御利用下さい 敬具」
なので、お望み通り、自慢させて頂きます(爆)
まずは、じっくりと。(室内光なので、色合いが伝わるかどうか・・)
木の笠ってこんなにいいものなんですね、木の香りがします。
竹も菅も悪くないけど、なんだか一位は格が違う。木材の中でも『一位』だから、こう名付けたと聞いたことがあります。
あれからお店と何回も電話しましたが、材料自体が殆ど採れず、職人さんも最後の一人。
総赤みでお願いしてみましたが、材料が無いから無理と言われてしまいました。
そうでしょう、鮎原人、これ以上無理は言いません

だけど今回失敗が、、、
サイズ、7寸(直径は35cm)を注文した筈が、どうまちがったのか6.5寸が届きました。
店に確認したところ、6.5寸で注文貰っているとのこと。 やってもうたぁ~w
更に、、、
笠受けのサイズ、Lの62cmが来たのですが、それは外径であって、、、
内径は58cm! 鮎原人の大頭に見事にチョコン状態になりました~~~!!!

でもこれだけの貴重品です。返品はしません。このまま飾っておきます!
(えっ?w(^_^)ンー?ナニナニ 譲って欲しいって?? 絶対ダメどえ~す)
で、
そうです。早速追加注文です(爆)
こういうことは衝動が消えない内に済ませなければいけませんw
店に電話し、勢いで、7寸と8寸を2タイプ注文!!
どうせ長いこと使ったらまた欲しくなるに決まってますから~。
最近無駄遣いしてないから、何の躊躇もありません。
でも、
笠受けLLは無理だと断られてしまいました

となると、現在の竹笠の笠受けが唯一鮎原人サイズ。 大事に使い回さなければ...一位より貴重?! (,_'☆\ バキ
Posted by 鮎原人 at 12:52│Comments(17)
│鮎日記
この記事へのコメント
実はおいら 一位の笠 持ってたんだけど~~
踊りの小道具に あげちゃったのよねん!!
また 風邪ひいて 超 最悪
踊りの小道具に あげちゃったのよねん!!
また 風邪ひいて 超 最悪
Posted by 347 at 2010年05月09日 12:59
あらま。コメント無いなぁと思ってたら、そうでしたか(お大事に)。
風邪、川に浸かるようになるとひかないのに、おかしいなぁ~w
一位笠>
あげちゃった? もったいない!
ダイワマスターズの記念キャップよりよっぽど価値があるのに (,_'☆\ バキ
風邪、川に浸かるようになるとひかないのに、おかしいなぁ~w
一位笠>
あげちゃった? もったいない!
ダイワマスターズの記念キャップよりよっぽど価値があるのに (,_'☆\ バキ
Posted by 鮎原人
at 2010年05月09日 13:05

あれ、予定より早く届きましたね。
やっぱりいいですか?
笠受け(家の方でも五徳と呼んでます)58センチ・・・・入らないですね、無理です、でも・・・・なんとかなるか!
やっぱりいいですか?
笠受け(家の方でも五徳と呼んでます)58センチ・・・・入らないですね、無理です、でも・・・・なんとかなるか!
Posted by pada at 2010年05月09日 14:12
いやぁ~~
いい笠ですねぇ
香りがしそう、クンクン。
モニターしてもいいですよ^^
いい笠ですねぇ
香りがしそう、クンクン。
モニターしてもいいですよ^^
Posted by bigayu3834 at 2010年05月09日 14:12
padaさん>
いいですねぇ、質感が違います。
普段使いには「竹」
ちょっとおしゃれに「檜」
晴れの時は「櫟」
でしょうか w
bigayu3834さん>
香り自体は檜が一番ですが、製造元に「最高級」って言われると、『そうなんだ!!』と傾く原人なのです(爆)
いいですねぇ、質感が違います。
普段使いには「竹」
ちょっとおしゃれに「檜」
晴れの時は「櫟」
でしょうか w
bigayu3834さん>
香り自体は檜が一番ですが、製造元に「最高級」って言われると、『そうなんだ!!』と傾く原人なのです(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年05月09日 14:41
笠は複数持って正解!!
風があるときと釣れすぎて忙しいときはチッコイのを!
雨が降っているときはデカイのに薄い和紙を貼ってカシューを塗って使いましょう。
流しタモにもコッテリと濃いコメントを後ほど・・・オイラも笠を注文!
風があるときと釣れすぎて忙しいときはチッコイのを!
雨が降っているときはデカイのに薄い和紙を貼ってカシューを塗って使いましょう。
流しタモにもコッテリと濃いコメントを後ほど・・・オイラも笠を注文!
Posted by tama at 2010年05月09日 15:16
tamaさん>
複数! そうですね!
でも原人サイズの五徳が一個しか・・・^^;;
工夫して作りますか!
で、この笠如何でしょう? 出来はほぼ大西笠ですか。 だったら格安です!
複数! そうですね!
でも原人サイズの五徳が一個しか・・・^^;;
工夫して作りますか!
で、この笠如何でしょう? 出来はほぼ大西笠ですか。 だったら格安です!
Posted by 鮎原人 at 2010年05月09日 15:24
合格ですよ!!
古川トンボさんと大西満さんは小さめのを須合正一さんは大きめを使ってました。
五徳は改造してください
笠に五徳を縫い付ける前に包帯を巻いてしまいますので何をやっても大丈夫ですよ。
綿の包帯で五徳のミイラ状態ですから!!
オイラアゴ紐も包帯です!!
古川トンボさんと大西満さんは小さめのを須合正一さんは大きめを使ってました。
五徳は改造してください
笠に五徳を縫い付ける前に包帯を巻いてしまいますので何をやっても大丈夫ですよ。
綿の包帯で五徳のミイラ状態ですから!!
オイラアゴ紐も包帯です!!
Posted by tama at 2010年05月09日 16:23
確かに大西さんは小さめですね。
鮎原人は大柄なので、あまり小さいと格好が付きません。
なので、追加注文した8寸を常用するかもしれません。
テッサンなら対応可能だし、糸が絡むなら、竿を脇に挟んでもいいし、流してもいいし。
慣れですけどね、これから工夫しましょう。
いずれにしても飛騨のこのお店、長続きしてもらいたいですね。
鮎原人は大柄なので、あまり小さいと格好が付きません。
なので、追加注文した8寸を常用するかもしれません。
テッサンなら対応可能だし、糸が絡むなら、竿を脇に挟んでもいいし、流してもいいし。
慣れですけどね、これから工夫しましょう。
いずれにしても飛騨のこのお店、長続きしてもらいたいですね。
Posted by 鮎原人 at 2010年05月09日 16:38
私も、買いwww!
Posted by pada at 2010年05月09日 18:16
先ほど、なんとか原人さんの注文にて、在庫が無くなりましたので、
お後の皆様は、暫くお待ち頂くことになります。 店主代理原人 (,_'☆\ バキ
お後の皆様は、暫くお待ち頂くことになります。 店主代理原人 (,_'☆\ バキ
Posted by 鮎原人 at 2010年05月09日 18:19
走って絞れたら、頭も小さくならないですか・・(^^
大きな川に似合うんですよね笠って。
須合さんのように、那珂川等で返し抜くのに機能的ですね。安全ですし。
今シーズン自分も笠にしようっと(笑)
大きな川に似合うんですよね笠って。
須合さんのように、那珂川等で返し抜くのに機能的ですね。安全ですし。
今シーズン自分も笠にしようっと(笑)
Posted by mataza at 2010年05月10日 19:15
大きい頭>
死の間際には小さくなるような・・・怖)
みなさん~、ここにも一位笠連盟の会員さん誕生ですよ~
笠、、、一度被ったら止められないですよ!
死の間際には小さくなるような・・・怖)
みなさん~、ここにも一位笠連盟の会員さん誕生ですよ~
笠、、、一度被ったら止められないですよ!
Posted by 鮎原人
at 2010年05月10日 20:02

五徳買って来て改造中www(笑)
Posted by pada at 2010年05月10日 20:47
padaさん>
こつが判ったら教えてください。
オイラも五徳、3個注文中!(失敗に備えて^^;)
こつが判ったら教えてください。
オイラも五徳、3個注文中!(失敗に備えて^^;)
Posted by 鮎原人 at 2010年05月10日 20:51
一位笠連盟?!発足ですか??
五徳は包帯でミイラですよ~!!
紐の付け位置は真ん中から少々前気味にしてください。
理由は使うとわかりますから・・・・・
後から風にあおられるときは前後ろに被ってください
次は腰のタモの中で鮎がオトナシクナル着流しにでも火をつけますか??
火付け盗賊あらためでもおかないと・・・・・
五徳は包帯でミイラですよ~!!
紐の付け位置は真ん中から少々前気味にしてください。
理由は使うとわかりますから・・・・・
後から風にあおられるときは前後ろに被ってください
次は腰のタモの中で鮎がオトナシクナル着流しにでも火をつけますか??
火付け盗賊あらためでもおかないと・・・・・
Posted by tama at 2010年05月11日 09:52
tamaさ~ん、仕事中サボっちゃだめですって(爆) (オイラも^^;)
一位笠連盟>
どうやらそのようですね!
着流しの件・・・
昔コメント頂いた(陰効果)ですね。
だけど、まるっきり諏合スタイルですねぇ~。
買ってくれば済むものはいいけど、腕だけは買ってこられない(その前に売ってない!)
一位笠連盟>
どうやらそのようですね!
着流しの件・・・
昔コメント頂いた(陰効果)ですね。
だけど、まるっきり諏合スタイルですねぇ~。
買ってくれば済むものはいいけど、腕だけは買ってこられない(その前に売ってない!)
Posted by 鮎原人 at 2010年05月11日 10:02