ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年08月22日

超硬無残

超硬無残
岩には勝てなかった(T_T)

戦いの現場は、
このシモの
超硬無残

あそこら辺w
超硬無残

どうです?
立ち向かいたくなるでしょ??(。_・☆\ ベキバキ
益田・花池にて(笑)

ソッコー、フナヤで修理&ちょこっと保険に電話!


タグ :SLII 骨折

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
お岩さん強すぎだな…
Posted by 狂的KOJI at 2010年08月22日 16:39
狂的KOJIさん>

フナヤの斬鉄剣なら勝つかと思ったけど(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 16:44
ずいぶんデカイ岩に立ち向かったもんですなww
Posted by pada at 2010年08月22日 18:17
padaさん>

ずいぶんデカイ岩に>
ハイ、かなりデカイので、絵になるでしよ(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 18:28
お岩さん、でしたか!

尺鮎かと思った^^

今度はロッド沢田を一つ^^
Posted by bigayu3834 at 2010年08月22日 19:13
bigayu3834さん>

では今度、くまちゃんの『名人竿』で、この憎き大岩を退治してくださいな~!www
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 19:29
随分水が引いて良い塩梅になってるな~~~

自分の骨の代わりにSL2が身変わりしてくれたんだね!

ご主人思いの竿だ うん うん
Posted by 347 at 2010年08月22日 20:34
347さん>

>自分の骨の代わりにSL2が身変わりしてくれたんだね!

いい事言ってくれますね(笑)
骨折なら釣りは当分出来ない訳だし。いい厄落としかも。
それに保険でほぼ全額戻ってくるし(嬉
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 20:42
今年はアチコチで竿の骨折が流行ってますね。

7年前、川でコケて元竿折ったことあるけど、
あれも竿が身代わりになってくれたのかな。
Posted by おにやんま at 2010年08月22日 20:51
おにやんまさん>

>元竿折ったことあるけど、


元竿なら折れにくいし、十分な身代わりになってくれたのでしょう。

そうやって考えると、折れた竿がいとおしくなって来ます(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 21:03
三分割ですかwww!・・・保険適用で何よりでつ(笑)
しかし、大物の匂いプンプンなポイントですネ♪
Posted by Nankan at 2010年08月22日 21:04
Nankan>

保険適用で何よりでつ(笑)

定価の修理見積−保証書実負担額=利益だったりします(爆)


>しかし、大物の匂いプンプンなポイントですネ♪

時期を間違わなければ良いポイントですよ。でも今は魚が薄い(笑)
民宿あまの 前です。今日は大金さんに囮掬って貰い益田(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年08月22日 21:17
御自身の無事が何より!ハイ

オイラも1本折りましたが身代わりということで・・・
オイラは釣り保険否定派なんで大変な散財ですが!爆枕です

いよいよ大鮎シーズン到来ですのでお互い皆さんもがんばんべぇ!
Posted by tama at 2010年08月23日 08:59
tamaさん>

今回は、タビをがまのピンタイプ (新品はピンが長くて引っかかるよ~~。一日ですり減ったけど(爆)) にしたんで、岩盤に引っかけて転んで、岸の砂地に足を取られて、堪えたところで反って、竿を大岩にぶつけ、大破というストーリーでした。
渡渉・泳ぎでは基本、竿は流して渡るんで安全なんですが、案外陸での事故が多いですね。
最近運動神経の衰えも大いに感じてきたりして・・・(苦笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年08月23日 09:06
最初の画像

まさに原人的大岩、
そして投げ釣りの三脚?かと思いましたよ(笑)

怪我しませんでしたか?



スパイクフェルトは、乾ききった大石岩盤は逆にすべることが多いので
注意ですね・・

PE仕掛けでこの瀬・カッツンカッツンでしょう


自分は去年4本修理しましたから,まだまだ大丈夫ですよ(爆)

お気をつけて!
Posted by mataza at 2010年08月23日 09:48
岩と喧嘩して折った竿を前にして、

ブログネタが出来たw とばかりに30分程、写真撮りに励むオイラって、

どうなんでしょう?

何だか悲しいものがありますがぁ~(爆)

ただその写真が、保険申請に役立っちゃったりして、ラッキー!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年08月23日 13:18
がまのスパイク!

共通点の多さにまたまた驚きです
19日に那珂川に釣行したのですががまのスパイク足袋でコケテひどい目に逢いました。
激スパタイプの底で思いっきり滑って底が(フェルトより上で)剥がれてしまいました。
以前使っていたピアノ線ぐらいのスパイクの具合がよかったのでがまを買ってみたのですが大失敗です


フェルトだけで十分ですので安い問屋モノを買ってきました。
安いので張り替えずに買い替えをすることにしました。

それとがまの足袋は足元がヨタつくような気が?・・・・
Posted by tama at 2010年08月24日 08:57
tamaさん>

共通点の多さに、またまたまたま玉玉・・・バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 
驚きです^^

しかもガマスパイクの調子悪い加減も一緒とは!

更に、オイラもガマスパイクに不満で、その足でフツーのフェルトタビ買ってしまいましたよ。

なんでここまで行動が同じなんでしょう(爆)

PS
あぁ、単にタビ忘れただけで、また買ってしまって。でもタビ無いと釣りにならないし。
これで、中途半端に履いてるタビ、6足になってしまった・・・
鮎が六束なら大歓迎なんだけど・・・バキ!
Posted by 鮎原人 at 2010年08月24日 12:47
昨日 あの大岩の前で 26cmをぶっこ抜いてきました

大岩にはよしよし って 撫でときました~~ (核爆

前日は水が落ち着いていて爆釣だったらしいけど

夜来の雨で15cmの増水 いい加減水引けよ~~~っ (-_-メ)
Posted by 347 at 2010年08月25日 13:51
追伸 まさしく nankanの仰る通り あの写真の前が一番よかったよ~
Posted by 347 at 2010年08月25日 13:52
347さん>

やっぱ釣れましたかぁ~!

先日釣れない中でも、ここは一番反応が多かったポイントでした。
Posted by 鮎原人 at 2010年08月25日 15:48
さん が抜けてた nankanさん ごめんちゃい
Posted by 347 at 2010年08月25日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超硬無残
    コメント(22)