Loading
2010年10月10日
愛知は「鮎地(あゆち)」だったのか?
「愛知県」の「あいち」は、万葉集の
桜田へ鶴鳴きわたる年魚市潟潮干にけらし鶴鳴きわたる
(さくらだへ たづなきわたる
あゆちがた しほひにけらし たづなきわたる)
という短歌にも詠まれている「年魚市(あゆち)」に由来するとされているらしいのですが、
地名由来辞典によれば、
それは、単なる当て字だったとの説。
そう言えば、名古屋市内には阿由知通り(あゆち)ってのもあります。
生まれ育ちが信州人(小学校で愛知県の事を学んだことのない)の鮎原人は、
愛知とはソフィア(叡智)やフィロソフィーあたりから来ているのかと、
勝手に意味不明のこじつけ語源説を持ってましたが、やっぱり全然違ってました(爆)
仮に愛知=鮎の地であったら、とってもロマンがあると思いますけどねぇ~。

にほんブログ村
桜田へ鶴鳴きわたる年魚市潟潮干にけらし鶴鳴きわたる
(さくらだへ たづなきわたる
あゆちがた しほひにけらし たづなきわたる)
という短歌にも詠まれている「年魚市(あゆち)」に由来するとされているらしいのですが、
地名由来辞典によれば、
それは、単なる当て字だったとの説。
そう言えば、名古屋市内には阿由知通り(あゆち)ってのもあります。
生まれ育ちが信州人(小学校で愛知県の事を学んだことのない)の鮎原人は、
愛知とはソフィア(叡智)やフィロソフィーあたりから来ているのかと、
勝手に意味不明のこじつけ語源説を持ってましたが、やっぱり全然違ってました(爆)
仮に愛知=鮎の地であったら、とってもロマンがあると思いますけどねぇ~。

にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 12:02│Comments(11)
│鮎日記
この記事へのコメント
原人さんは信州人だったんですか、信州は良い所ですね!
鮎の地の鮎原人・・・ロマンがありますね~(笑)
鮎の地の鮎原人・・・ロマンがありますね~(笑)
Posted by pada
at 2010年10月10日 15:27

信州は良いところです。
都会からのIターン人気ナンバーワンだそうです。
頷けます。特に季節の変わり目がすばらしい。
渓流と雪さえあれば(鮎も少しw)、申し分ありません。
都会からのIターン人気ナンバーワンだそうです。
頷けます。特に季節の変わり目がすばらしい。
渓流と雪さえあれば(鮎も少しw)、申し分ありません。
Posted by 鮎原人
at 2010年10月10日 21:01

ウイロウです。11日今京都鮎味亭から帰宅しました。鮎好き(食べるのみ)の友達とドライブがてら醍醐寺見学して来ました。近藤さんと来期の安曇川釣行を約束してきましたがどうなることやら。兎に角金が無く時間持ちも困ったものです。
Posted by 高橋汎 at 2010年10月11日 17:37
ウイロウさん>
近藤さん、お元気でしたか?
私はあそこの鰊そばが好きです。
是非安曇川行ってください。安曇川名人の近藤さんですから、来期束釣りも期待!
でもサイズは小かも(爆)
近藤さん、お元気でしたか?
私はあそこの鰊そばが好きです。
是非安曇川行ってください。安曇川名人の近藤さんですから、来期束釣りも期待!
でもサイズは小かも(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年10月11日 18:27
私が鮎釣りを覚えたのは
寒狭川、豊川なので友釣りでの鮎の地は愛知です。
寒狭川も数年、行っていないから行ってみたい^^
昔は寒狭川でも尺鮎が釣れました!(本当です)
寒狭川、豊川なので友釣りでの鮎の地は愛知です。
寒狭川も数年、行っていないから行ってみたい^^
昔は寒狭川でも尺鮎が釣れました!(本当です)
Posted by bigayu3834 at 2010年10月12日 22:12
えっ? 寒狭川で尺??
びっくりですねぇ。
それって、50年前の話ですか バキッ!!☆/(x_x)
びっくりですねぇ。
それって、50年前の話ですか バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人 at 2010年10月13日 14:24
う~~ん
25年位前ですよ。たぶん。
源氏橋付近でした^^
25年位前ですよ。たぶん。
源氏橋付近でした^^
Posted by bigayu3834
at 2010年10月13日 21:40

その頃は、石が大きく、水量もあったんでしょうね。
その頃は長良でも尺は当たり前だったのかもしれません。
良かったんですねぇ~昔はw
その頃は長良でも尺は当たり前だったのかもしれません。
良かったんですねぇ~昔はw
Posted by 鮎原人 at 2010年10月14日 12:37
吉田川も凄い水量で
鮒みたいな鮎が釣れたらしいですね^^
鮒みたいな鮎が釣れたらしいですね^^
Posted by bigayu3834 at 2010年10月15日 06:48
フナみたいな鮎???
大鮒なのか小鮒なのか?
吉田川はまだ釣れるんでしょうかね?
今週末、天気次第で、長良釣り納め? (もう納めたんじゃ?バキッ!!☆/(x_x))
大鮒なのか小鮒なのか?
吉田川はまだ釣れるんでしょうかね?
今週末、天気次第で、長良釣り納め? (もう納めたんじゃ?バキッ!!☆/(x_x))
Posted by 鮎原人 at 2010年10月15日 08:39
大鮒と小鮒の間の中鮒くらいですか。
吉田川は駄目でしょう。
長良中央ならまだ行けますよ!! たぶん。
吉田川は駄目でしょう。
長良中央ならまだ行けますよ!! たぶん。
Posted by bigayu3834 at 2010年10月15日 20:05