Loading
2010年12月12日
サンラインのこのページ

サンラインのこのページってわかりやすかった。
Googleで、"サンライン ナイロン"って入れたら出てきた。
なるほどぉ、USCって言うナイロンが最強か・・・ヤエンのハリスで見たような気がするな。
また、悪夢の収集癖が・・・ もう道具箱に入らないんですけど・・(笑)
こうやって改めて各ラインの特性を眺めると、頭の中が整理できて、いいです。

にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 21:10│Comments(3)
│鮎日記
この記事へのコメント
こんばんは。
ブログ訪問と、コメントありがとうございます!
今、仕掛け作りに挑戦してます。
全然、分からないことだらけです(汗)
だから鮎原人さんのブログ、とっても参考になってます。
何からかっていいやら、チンプンカンプンで
色んな雑誌とかも見ながら、参考にしてますが
あまり、見すぎても混乱してしまいますね。
ブログの中でで、出来上がった仕掛けとか
恥ずかしげもなく、披露していきますので
するどい突っ込みとお願いしますね
テレビデビューは、まだまだ無理ですが(笑)
市民大会デビューして、大暴れ?しようと思ってます
ブログ訪問と、コメントありがとうございます!
今、仕掛け作りに挑戦してます。
全然、分からないことだらけです(汗)
だから鮎原人さんのブログ、とっても参考になってます。
何からかっていいやら、チンプンカンプンで
色んな雑誌とかも見ながら、参考にしてますが
あまり、見すぎても混乱してしまいますね。
ブログの中でで、出来上がった仕掛けとか
恥ずかしげもなく、披露していきますので
するどい突っ込みとお願いしますね
テレビデビューは、まだまだ無理ですが(笑)
市民大会デビューして、大暴れ?しようと思ってます
Posted by あゆちゃん at 2010年12月13日 02:33
9月の球磨川で
メタルフレックスの0.3をぶち切られた
苦い記憶がよみがえってきました。
仕掛けの作り方がへぼいのですね(笑)
メタルフレックスの0.3をぶち切られた
苦い記憶がよみがえってきました。
仕掛けの作り方がへぼいのですね(笑)
Posted by bigayu3834 at 2010年12月13日 06:36
あゆちゃんサン>
いや~、楽しい時間ですよね、出来るようになるまでがw
とりあえず、一通り出来るようになったら、あとはその性能が知りたくなって、
幾多の川に行きたくなり、何本もの竿が欲しくなるんですよねぇ。 先が見えるようで(笑)
bigayu3834さん>
それはきっと、33cm 400gの鮎が掛かったからですね。
惜しかったですねぇ~(爆)
いや~、楽しい時間ですよね、出来るようになるまでがw
とりあえず、一通り出来るようになったら、あとはその性能が知りたくなって、
幾多の川に行きたくなり、何本もの竿が欲しくなるんですよねぇ。 先が見えるようで(笑)
bigayu3834さん>
それはきっと、33cm 400gの鮎が掛かったからですね。
惜しかったですねぇ~(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年12月13日 23:20