ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年05月25日

鮎本PDF化



古い本

たま~~~に読むと、面白いけど

けっこう場所をとっている

でも捨てられない26冊

平均1,500円だから

約4マソ

カットスキャン(自炊代行)でPDFにします

裁断して、スキャン

OCR処理もかけて

いつでもPCで全文検索可能

このデータベースからまた何か発見があるといいな

何よりも嬉しいのが

本棚一間口空いたことw




タグ :自炊PDF

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
こんなサービスがあったんですね!
嫁さんにガミガミ言われ、泣く泣く捨てた雑誌やカタログが数知れず・・・ (><;)
今まで絶対欲しいページだけ切り取ってファイルに保管していましたが(原始的)今度お願いしてみようと思います。
PDF後のレポートもお待ちしています(^^)
Posted by mashitagawa at 2011年05月26日 08:54
以前話題になっていましたので、仕事がら溜りがちの分厚いマニュアル本を大量にPDF依頼したことがあります。結構調子が良く、OCRオプション付ければ検索も簡単なので、「あの言葉、なんだったっけなぁ?」なんていうときに、サクッと検索できて便利。
それに何よりも物理的に本を持ち歩かなくていいので、助かります。
ただ仕事のマニュアル本は紙としての本に愛着はゼロなのでPDF化でもOKですが、単行本や写真集(これはスキャン不可かも)などは、本として残しておきたいですね。
今回の鮎本も多少愛着があったので迷いました。スキャン精度も300dpsくらいなので、紙の美しさには勝てませんし。
でも便利さを最優先しました。
次の記事で、自前の自炊(変な言葉(笑))をやった結果をうpしてますので、参考にしてみてください。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年05月26日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎本PDF化
    コメント(2)