ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年11月10日

tamaさんからの頂き物

先月、いわきのtamaさんとお会いした際

頂いた ハリ

tamaさんからの頂き物

貴重なのは、入間! もう廃番?なのでなかなか手に入らない

この形、いかにも掛かりが早そう

とくにマツバにしたときには


来期は、基本に立ち戻って

シンプル仕掛けで、手返し優先で、やってみようかな。

手返し最速なのは、やはり、テッサン!!

タモ不要=タモ絡み無し&ぬめり取れず&鮎元気&時々脱走^^;;

テッサンで竿振り回すには、オカ釣りじゃだめで、立ち込みが基本。

ある程度大川でないとね。

長良だと、美並~中央エリアかな?

九頭竜中部だとやりやすかったな。

神通もOK。

また足腰鍛えておかないとね。

とりあえず、散歩から再開しましょうかね(^▽^)





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
私も足腰のバランスと、体力作りの為に
とうとう、ジムに通い出しましたよ(笑)

今季はついに、一度も釣りが出来ませんでしたが
来年は、プチマッチョな私でお会いしたいと思います

神通川の水中動画アップしましたんで、
良かったらみてください
マニアックな解説もほしいかも??(笑)
Posted by あゆ at 2011年11月10日 14:15
あゆさん>
プチマッチョな私・・・? どうやって確認したら・・・バキッ!!☆/(x_x)

神通の水中動画、見ましたよ。 いいですね、鮎が沢山居るってことはw
Posted by 鮎原人 at 2011年11月10日 16:06
私もがまの狐9号と
ツリックスの針もまだ沢山あります(笑)
すこしずつ使ってますが(^_^;)
Posted by bigayu3834 at 2011年11月10日 19:57
bigayu3834さん>
物持ちがいいですねw
これ以外にも沢山お持ちなのでは?
一度ブログにご開帳くださいw
Posted by 鮎原人 at 2011年11月10日 20:01
少ししかないですよ~

鮎原人さんの100分の1もないかも(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年11月10日 22:09
bigayu3834さん>
タモ枠の数では、絶対に私が負けてますね。
Posted by 鮎原人 at 2011年11月10日 22:19
おらの地元ぬはレトロ針がまだまだ売ってっからし…(笑)
いっぺん中華そばがてら、寄ってみでくなんしょ(笑)
と会津方言で書いてみました m(__)m
Posted by てんちゃん at 2011年11月11日 19:12
てんちゃんさん>
お元気ですか?
楽しみなのは来シーズンですよ。
tamaさんに、いわきの穴場教えて貰ったし。
喜多方は寒河江に向かう道中ですしね。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年11月12日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tamaさんからの頂き物
    コメント(8)