ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年05月09日

tamaさんのコピー

---

太竿 太糸 大錘
    天秤 ベタ竿 チラシ鈎
        九頭竜返しはタモ要らず
---

その昔、いわきのtamaさんから頂戴したもの。

tamaさんが、曳舟に書かれているもの。

数年前の古い記事を整理していて、思い出しました。

懐かしいなぁ。

あれから、日本も色々ありました・・・



那珂川のマスターズは、長良へ、
全日本鮎釣チーム選手権も長良へ?

聞くところによれば、 「放射能」 を避けたい という参加者からの希望とか。
那珂川でやるなら 「出ない」 とか。

なんだかなぁ。

被災地支援事業の色合いはどうなった???



いわきのtamaさん、今年は鮎釣り出来そうかなあ?

原発事故以前の、普通の 「状況」 が、こんなに恋しいものとは。

ブラックスワンは起きないと、人間実感できないもんなんですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/tvote/poll.jsp?MODE=RESULT&POLL_ID=20081216

tamaさんのコピー

確率的にはまず起きない(と人間が勝手に規定している)。
でも起きたら壊滅的な事象になること。

今回の原発事故がいい例です。


こんななど欲しくなかったのに。。。







にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tamaさんのコピー
    コメント(0)