ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年07月10日

本格蕎麦屋開店中

職人padaさんの鍛えられた腕

本格蕎麦屋開店中


ハシが止まらない!!


本格蕎麦屋開店中



昨日、事件が。

遙さんが、車ごと川に飛び込みました!!www usoでした。。。

本格蕎麦屋開店中



タグ :神通

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
あなたのそばがいい♪
Posted by bigayu3834 at 2013年07月10日 07:34
美味しそうな蕎麦で暑いとノド越しも良く
食欲が進みますね、
遥さん大丈夫だったかな~
新婦大橋上流の河原はこの道だね
皆さんの健闘を期待してます、
8月に遠征します、
Posted by 釣りお爺 at 2013年07月10日 17:37
bigayu3834さん
早く来てね!♪

釣りお爺さん>
遙さんの冗談でした^^
でも暗くて危なかったのでしょう。
8月までには、鮎も大きくなってるでしょう!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年07月10日 20:35
そばがき作れなかった(-_-;)
高速通行止めで下道にて帰宅中…
お世話になりましたm(__)m
Posted by pada at 2013年07月10日 21:00
padaさん、帰宅中なの??

pada蕎麦、食べれないのか~~~

(´;ω;`)(;_;)(T_T)
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2013年07月10日 21:41
温かいコメントありがとうございます

みなさんのブログをみながら
鮎釣りに行ってる気分になってます
もちろん蕎麦も(笑)

今はヤマトのそばにいてあげます
Posted by あゆっぺ at 2013年07月11日 02:06
水溜りも多くて、暗闇からイキナリ川だもんね…(汗)。

私は先程帰宅です。
ようやく道具の選択や片付けが終わりました。
ようやく寝れるゾ~。

今回はご馳走パーティーでしたね。
いろいろありがとうございました!楽しかったです!
外は薄明るいんですけど…何か?
Posted by at 2013年07月11日 04:15
帰宅しました。
10;15分!
ソバ!うまかったですねえ!
蕎麦湯も最高でした。
padaさん、ご馳走様でした。
Posted by かやのたも at 2013年07月11日 23:08
あゆっぺさん>
時間って、その人たちにとってダイヤモンドにも、平凡な通過点にもなりますね。
今を大切にしてください。。

遥さん>
お疲れ様でした。Hさんの大暴露会を前に、饒舌な遥さんが聞き役に回ってるのを初めてみましたよ^^;;

かやのたもさん>
お帰りなさい!
私は例の如く10時頃にSAで気絶して、1時に目が覚めて、3時頃に帰宅しました。
pada蕎麦最高でしたね。
いきなりクライマックスでしたよw
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年07月12日 04:32
生きててよかった~ 最高!!!

これしか いえません♫
ありがとうございました。
Posted by へいぞう at 2013年07月12日 06:50
へいぞうさん>
カレーや焼き物、大変美味しゅうございました by 岸朝子
手間の掛かったカレー、すばらしかったです。
もう私が出る幕はありません!ww

生きてて良かった~ 私もw また色々教えて下さい。暴露のほうもwww
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年07月12日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本格蕎麦屋開店中
    コメント(11)