ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年10月31日

もうやめます。迷うのは。

究極の8の字追求・・

結局最後にたどり着いたのは・・

PE -- [0.5ナイロン添え糸*2本 + 0.4ツケ糸Special ]  -- 0.4ツケ糸Special

[ ]の締め方は、、=> 3回8の字超ゆっくり綺麗にジワジワ締め&乱れイヤよ! 方式

この方式なら、ツケ糸Special でも、ちゃんと締め込み以外のところで切れますね。
添え糸一本だと締め込みで切れる場合も。
添え糸は、柔らかいナイロンで本線糸よりも番手を一つ上げた太いものが良いようです。
ツケ糸Special同士だと、駄目ですね。

でも肝心なのは、ゆっくり綺麗に締めることでした。
基本的なことでした!w


最後に一言、、、


お騒がせ致しましたテヘッ



タグ :8の字

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
なんだ〜ぁ(?_?)

締めが早すぎる。もっと引っ張らないと・・
バキッ!!☆/(x_x)
Posted by σ(▼▼メ) at 2013年10月31日 12:40
σ(▼▼メ)さん>
諦め?・・見切り千両ですね!
角の三等分、円と同じ正方形の作図、、高校時代挑戦したときの無力感を感じたくありませんからね~w
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年10月31日 12:57
ん?知らぬ間に、急展開&完結しているぅ~w
現場でできる、簡単なノットが欲しいですね。

昨日タモさんと、南伊勢までドライブしてきましたよ。
Posted by at 2013年10月31日 15:15
遥さん>
遥さんの方式が正解でした!
たもさんとトライブ・・・二人の距離は接近しましたかぁ?~~www
Posted by 鮎原人 at 2013年10月31日 17:10
お騒がせって、何かあったの?

毎回見てたけど、何を騒いだんでしょうねえ?

騒ぎたかったなあ!
Posted by かやのたも at 2013年10月31日 17:49
かやのたもさん>
まぁまぁ、その話は、呑み会で^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年10月31日 19:26
研究熱心です
無駄には成りません、何時か成功を期待してます
生意気言ってます。
Posted by 釣りお爺 at 2013年10月31日 20:55
釣りお爺さん>
そうおっしゃって頂けると勇気づけられます!肥やしにします!
Posted by 鮎原人 at 2013年11月01日 00:09
もっと悩んで

引っ張ってほしかったなぁ(笑)
Posted by bigayu3834 at 2013年11月02日 08:06
bigayu3834さん>
もうね、新品のスプール2本やりつくしましたよ。

100回以上は「引っ張り」ましたよ(;´д`)
Posted by 鮎原人 at 2013年11月02日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうやめます。迷うのは。
    コメント(10)