Loading
2014年06月08日
ラグビー三位! 郡上散々。
遂にやって来ました、この日が。
その思いを胸に秘め、決戦の舞台へ。

骨折完治前1名、脱臼1名、怪我を押して出場! その他負傷者数名。
このあとコンバージョンも決まり、26-10で一度もリードされることなく、完勝でした!

これで、秋の花園予選の第三シードが確定。

翌朝、どうも飲み過ぎたのか、頭痛が・・・
ということで、今年は、馬瀬と九頭竜に通おうかと思います。
これまで三好には過去2年勝ってません。
今年は西陵の壁を既に越え、三好の壁も越えられれば、第三シード確定。
そこをめざして苦しい練習を耐え抜いて来ました。
その思いを胸に秘め、決戦の舞台へ。
骨折完治前1名、脱臼1名、怪我を押して出場! その他負傷者数名。
でもラグビー的には「出る」レベル。
ベストメンバーがやっと揃いました!

前半は先取点も取り、2トライ! でも終了際に返されて、嫌な流れで前半終了。

全員がグラウンドに出て、修正点を話し合います。

そして後半。
前半は先取点も取り、2トライ! でも終了際に返されて、嫌な流れで前半終了。
全員がグラウンドに出て、修正点を話し合います。
そして後半。
規律あるディフェンス、殆どミスの無いプレイ、味方を信じた突進。相手の意表を突く切り込み。
そして、終了間際の、骨折中のウイングの劇的トライ!
このあとコンバージョンも決まり、26-10で一度もリードされることなく、完勝でした!
これで、秋の花園予選の第三シードが確定。
準決勝で名古屋を破れば、夢の花園予選決勝、民放テレビ放映付きです!

3位と4位じゃ大きな違い。新人戦では貰えなかった賞状を手に。

もう顔は崩れ、、

よく頑張りました!
3位と4位じゃ大きな違い。新人戦では貰えなかった賞状を手に。
もう顔は崩れ、、
よく頑張りました!
感動を有り難う!
で、そのまま、夜の祝勝会へなだれ込み!ww
ノンアルコールを何杯も飲んで、今日だけはゴメンと言い残して、
郡上へ急行し、着いたら10時半。
郡上へ急行し、着いたら10時半。
土砂降りです。
かやのたもさんの大型テントのお陰で、雨の心配も無し。
釣りお爺さん、へいぞうさん、かやのたもさん、遥さん、鮎原人と、呑の会は夜半まで続きます。
翌朝、どうも飲み過ぎたのか、頭痛が・・・
遥さんに起こされても、二度寝。
やっと起きたら川は釣り人で満員。
でも、キツいポイントは誰も入っていません。
最高のポイントなんですけどね。
「オトリを入れられれば釣れる、問題はそこに立てる道具立てと技術だけ」
で、11時でなんとかツヌケしました。
昼はお約束のサラダうどん。
野菜の下ごしらえはしてきたけど、うどんは茹ですぎ^^;;
味は、フツーでした。

途中、Iさんと竿の商談成立(Iさん有り難うございました)
途中、Iさんと竿の商談成立(Iさん有り難うございました)
かっぱくんも登場し大和へ。
釣果は、
死んだのと、チビは放り出してきたので、写真は7尾。最近は数えないで釣ってるのですが、辛うじてツヌケでした。
最大は22cmの放流もの。
天然はチビだけど、こんなのも居るので、親子どんぶりしない仕掛けを選択すべきです。
ダブル放流は完全に釣り人の準備ミスですから、防ぎたいですね。

川は水況最悪、今年は一度も川を洗ってないので無理もありませんが、
川は水況最悪、今年は一度も川を洗ってないので無理もありませんが、
糸に当たってくる魚も無いし、魚影も相当薄いと見ました。
梅雨明けまで駄目でしょう。今年は郡上の年券は買いませんでした。
川を洗って欲しいなぁと思ってたら、天に通じましたよ。
土砂降りです。
ウエザーニュースの10分予報の表現を借りれば、「ゴーゴー」という雨らしい。

みんなテントに避難。

幻の滝も出現!

その後、この写真よりも濁りが入り、赤濁りになって川をリセットしてくれ!と願いましたが。。

みんなテントに避難。

幻の滝も出現!

その後、この写真よりも濁りが入り、赤濁りになって川をリセットしてくれ!と願いましたが。。
その後どうなったのでしょうか? 誰か経過観察してください。

あゆっぺ情報では、足羽川、めちゃ釣れ。

あゆっぺ情報では、足羽川、めちゃ釣れ。
板取上もばか釣れ。 だそうです。
ということで、今年は、馬瀬と九頭竜に通おうかと思います。
Posted by 鮎原人 at 23:31│Comments(9)
│鮎日記
この記事へのコメント
おはようございます。
価値ある3位!おめでとうございます。
花園に応援に行く頃には鮎は終わっていますから!って、花園の決勝がいつあるのかも知りませんが、、、
解禁は御祭りだ!といっても異常すぎる人出はまいります。
来年からは解禁日から1週間後に集まったら、、、と思いました。
雨と、風と、雷の洗礼を受けない のどかな日に!
サラダうどん、美味しかったですよ!
ご馳走様でした。
今度サラダソーメンを作ってみますよ!
お疲れ様でした。
価値ある3位!おめでとうございます。
花園に応援に行く頃には鮎は終わっていますから!って、花園の決勝がいつあるのかも知りませんが、、、
解禁は御祭りだ!といっても異常すぎる人出はまいります。
来年からは解禁日から1週間後に集まったら、、、と思いました。
雨と、風と、雷の洗礼を受けない のどかな日に!
サラダうどん、美味しかったですよ!
ご馳走様でした。
今度サラダソーメンを作ってみますよ!
お疲れ様でした。
Posted by かやのたも at 2014年06月09日 05:54
旭野健闘おめでとうございます。息子さんの骨折後の健闘は凄いですね。郡上は如何でしたか。私は7日和良川へ単独釣行し夕方から郡上へ行く予定していましたが、何しろ後期高齢者ですので自重して帰宅しました。初釣果はトラブル発生7回と散々で地元の組合理事長が60匹保証付の場所で半分以下の30匹でした。兎に角渇水で雨待ちですが、朝方パラパラ程度でした。次回は馬瀬解禁に出かける予定です。
Posted by willow at 2014年06月09日 08:30
3位決定、おめでとうございます^^
郡上今一でしたか(-_-;)
しかし、大きいですね♪
郡上今一でしたか(-_-;)
しかし、大きいですね♪
Posted by bigayu3834
at 2014年06月09日 08:34

お疲れ様!美味しいサラダうどん、ご馳走様でした!
あの場所をやれるのは、鮎原人さんだと思っていましたよ。
しかし、あんなサイズがいるとは…。
私の竿と仕掛けじゃあ、完全に負けていましたね。
序盤から、終盤のようなサイズのバラつきって、わざと…?
でも。私はアレでほぼ満足できましたね。
P.S.タモさんの案は良いですね!
飲み過ぎても、寝過ごしてもOKだし~w
あの場所をやれるのは、鮎原人さんだと思っていましたよ。
しかし、あんなサイズがいるとは…。
私の竿と仕掛けじゃあ、完全に負けていましたね。
序盤から、終盤のようなサイズのバラつきって、わざと…?
でも。私はアレでほぼ満足できましたね。
P.S.タモさんの案は良いですね!
飲み過ぎても、寝過ごしてもOKだし~w
Posted by 遥 at 2014年06月09日 12:32
当日は色々有り難うございました
上位進出頑張りましたね
夢の花園に向け応援してます。
目の前で豪快に掛った鮎、意外と大きく成って----驚きました
私事では散々な解禁日でしたが皆さんと楽しい一時を過ごし
喜んでます、有り難うございました、視界も宜しく。
上位進出頑張りましたね
夢の花園に向け応援してます。
目の前で豪快に掛った鮎、意外と大きく成って----驚きました
私事では散々な解禁日でしたが皆さんと楽しい一時を過ごし
喜んでます、有り難うございました、視界も宜しく。
Posted by 釣りお爺 at 2014年06月09日 18:08
お疲れ様でした。
御子息、 よかったですね♪
念力送り甲斐があります!(^^)!
父上より きびしい戦士の顔構えしていますね^^
夜宴は テッパンのたのしさでした(笑)
釣りは解禁 3連敗!あきらめです!
ヨシとしますww
御子息、 よかったですね♪
念力送り甲斐があります!(^^)!
父上より きびしい戦士の顔構えしていますね^^
夜宴は テッパンのたのしさでした(笑)
釣りは解禁 3連敗!あきらめです!
ヨシとしますww
Posted by へいぞう at 2014年06月09日 23:02
かやのたもさん>
花園県予選決勝は12月です。多分。行ったことないので、知りません^^
呑の会解禁一週間ずらし案に一票!
これからはそれでいきましょうかね?
こっそり単独で出かけたりして^^;;
willowさん>
お久しぶりです。
ラグビー本当にいい試合でした。
今年はラグビー中心に休日が回りますので、ご勘弁を^^
bigayu3834さん>
くまちゃんが居なくて、寂しかったよ~~ぅ。
次は、いつ?
でもこちらは6,7月は難しいかも。。盛期の九頭竜で!
遙さん>
あの場所を残しておいてくれて、ありがとう!
魚、でかかったですね。サイズは予定通りですが、数が1/3かな?
次第に激流タックルが欲しくなってくるでしょ?ww
釣りお爺さん>
背後から応援ありがとうございました。
お恥ずかしい抜きを見せてしまいましたねw
次は泳がせで、竿を並べたいです!
へいぞうさん>
息子は泣き虫です。
顔がしかめっ面なのは、涙を堪えているからw
解禁は、馬瀬からってことにしましょうか?今年はww
花園県予選決勝は12月です。多分。行ったことないので、知りません^^
呑の会解禁一週間ずらし案に一票!
これからはそれでいきましょうかね?
こっそり単独で出かけたりして^^;;
willowさん>
お久しぶりです。
ラグビー本当にいい試合でした。
今年はラグビー中心に休日が回りますので、ご勘弁を^^
bigayu3834さん>
くまちゃんが居なくて、寂しかったよ~~ぅ。
次は、いつ?
でもこちらは6,7月は難しいかも。。盛期の九頭竜で!
遙さん>
あの場所を残しておいてくれて、ありがとう!
魚、でかかったですね。サイズは予定通りですが、数が1/3かな?
次第に激流タックルが欲しくなってくるでしょ?ww
釣りお爺さん>
背後から応援ありがとうございました。
お恥ずかしい抜きを見せてしまいましたねw
次は泳がせで、竿を並べたいです!
へいぞうさん>
息子は泣き虫です。
顔がしかめっ面なのは、涙を堪えているからw
解禁は、馬瀬からってことにしましょうか?今年はww
Posted by 鮎原人 at 2014年06月10日 12:41
ラグビー選手ですからみなさん大きいのでしょが
中でも群を抜いてますね?
まず最初に釣れそうです~♪
中でも群を抜いてますね?
まず最初に釣れそうです~♪
Posted by pada at 2014年06月13日 08:26
padaさん>
確かに大きいですね(笑)
でも、針を切っていくタイプなので、いつまでも生き残って成長してるようです。
確かに大きいですね(笑)
でも、針を切っていくタイプなので、いつまでも生き残って成長してるようです。
Posted by 鮎原人 at 2014年06月14日 16:05