ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2014年06月15日

やっぱ、北陸?

神通は近年になく、多い遡上らしいですね

http://www.tomigyo.com/pplog/pplog.php?tid=1876

こうやって紹介しただけで

「銀影」さんに批判される訳ですが


ガンガン釣ってあげないと

サイズが小さくて面白くないよ~

いやいや神通に限っては大丈夫?


楽しみですねぇ、北陸河川

九頭竜も期待してます!








にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
期待していいですか(-_-;)(-_-;)

梅雨明け後かな(*´∀`)♪
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2014年06月15日 09:30
神通の過去最高ってどんなん?
仮に過去最低レベルでも、そんじょそこらの河川よりスゴイよね?
1ヶ月ほど前かな?新聞で、ここ10年ほどで2~3㎝は小型化したって。
理由は、残暑で水温が高く、産卵が遅れた割に、解禁日だけは同じ(早い?)だからって。
温暖化?で北陸が、鮎にとって良い気候に変わりつつあるのか?
初期放流物また初期遡上物は、多少良いサイズだと良いですね。
Posted by 遥 at 2014年06月15日 12:31
高速の割引がほぼなくなって、残念です。

北陸?まあ、お盆にでも考えます。
今年はおかしいです。
私だけですが、、、
Posted by かやのたも at 2014年06月15日 22:53
この情報を釣り友に教えたら喜ぶだろうな~、
毎年神通川の年券買って出掛けてるから
今年は1度は出掛けたいです。
Posted by 釣りお爺 at 2014年06月15日 23:17
サクラマスも当たり年だったようです。

このタイミングで高速割引が減額とは・・・
今までの割引額が適正料金かと。
みんなで使わないと意味ないですね。
Posted by mashitagawa at 2014年06月16日 21:32
bigayu3834さん>
去年は一回?だけの年券だった?と思うので、
今年は1000尾くらい目指してください!

遥さん>
神通の過去最高レベルって知りませんが、
自分の経験では時速20尾程度の掛かりだったような・・
常識外れてると思いますよ!

かやのたもさん>
高速割引・・・富山へは41号で往復しましょうねw
九頭竜へは・・・石徹白経由で。
どっちも疲れるなぁ。

釣りお爺さん>
神通いいですよ。
ちょっと差しずらい流れを狙えば、結構掛かります。
私好みw

mashitagawaさん>
今年は九頭竜へ!
ご一緒しますよw
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2014年06月16日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ、北陸?
    コメント(6)