Loading
2014年06月15日
やっぱ、北陸?
神通は近年になく、多い遡上らしいですね
http://www.tomigyo.com/pplog/pplog.php?tid=1876
こうやって紹介しただけで
「銀影」さんに批判される訳ですが
ガンガン釣ってあげないと
サイズが小さくて面白くないよ~
いやいや神通に限っては大丈夫?
楽しみですねぇ、北陸河川
九頭竜も期待してます!
http://www.tomigyo.com/pplog/pplog.php?tid=1876
こうやって紹介しただけで
「銀影」さんに批判される訳ですが
ガンガン釣ってあげないと
サイズが小さくて面白くないよ~
いやいや神通に限っては大丈夫?
楽しみですねぇ、北陸河川
九頭竜も期待してます!
Posted by 鮎原人 at 09:24│Comments(6)
│鮎日記
この記事へのコメント
期待していいですか(-_-;)(-_-;)
梅雨明け後かな(*´∀`)♪
梅雨明け後かな(*´∀`)♪
Posted by bigayu3834
at 2014年06月15日 09:30

神通の過去最高ってどんなん?
仮に過去最低レベルでも、そんじょそこらの河川よりスゴイよね?
1ヶ月ほど前かな?新聞で、ここ10年ほどで2~3㎝は小型化したって。
理由は、残暑で水温が高く、産卵が遅れた割に、解禁日だけは同じ(早い?)だからって。
温暖化?で北陸が、鮎にとって良い気候に変わりつつあるのか?
初期放流物また初期遡上物は、多少良いサイズだと良いですね。
仮に過去最低レベルでも、そんじょそこらの河川よりスゴイよね?
1ヶ月ほど前かな?新聞で、ここ10年ほどで2~3㎝は小型化したって。
理由は、残暑で水温が高く、産卵が遅れた割に、解禁日だけは同じ(早い?)だからって。
温暖化?で北陸が、鮎にとって良い気候に変わりつつあるのか?
初期放流物また初期遡上物は、多少良いサイズだと良いですね。
Posted by 遥 at 2014年06月15日 12:31
高速の割引がほぼなくなって、残念です。
北陸?まあ、お盆にでも考えます。
今年はおかしいです。
私だけですが、、、
北陸?まあ、お盆にでも考えます。
今年はおかしいです。
私だけですが、、、
Posted by かやのたも at 2014年06月15日 22:53
この情報を釣り友に教えたら喜ぶだろうな~、
毎年神通川の年券買って出掛けてるから
今年は1度は出掛けたいです。
毎年神通川の年券買って出掛けてるから
今年は1度は出掛けたいです。
Posted by 釣りお爺 at 2014年06月15日 23:17
サクラマスも当たり年だったようです。
このタイミングで高速割引が減額とは・・・
今までの割引額が適正料金かと。
みんなで使わないと意味ないですね。
このタイミングで高速割引が減額とは・・・
今までの割引額が適正料金かと。
みんなで使わないと意味ないですね。
Posted by mashitagawa at 2014年06月16日 21:32
bigayu3834さん>
去年は一回?だけの年券だった?と思うので、
今年は1000尾くらい目指してください!
遥さん>
神通の過去最高レベルって知りませんが、
自分の経験では時速20尾程度の掛かりだったような・・
常識外れてると思いますよ!
かやのたもさん>
高速割引・・・富山へは41号で往復しましょうねw
九頭竜へは・・・石徹白経由で。
どっちも疲れるなぁ。
釣りお爺さん>
神通いいですよ。
ちょっと差しずらい流れを狙えば、結構掛かります。
私好みw
mashitagawaさん>
今年は九頭竜へ!
ご一緒しますよw
去年は一回?だけの年券だった?と思うので、
今年は1000尾くらい目指してください!
遥さん>
神通の過去最高レベルって知りませんが、
自分の経験では時速20尾程度の掛かりだったような・・
常識外れてると思いますよ!
かやのたもさん>
高速割引・・・富山へは41号で往復しましょうねw
九頭竜へは・・・石徹白経由で。
どっちも疲れるなぁ。
釣りお爺さん>
神通いいですよ。
ちょっと差しずらい流れを狙えば、結構掛かります。
私好みw
mashitagawaさん>
今年は九頭竜へ!
ご一緒しますよw
Posted by 鮎原人
at 2014年06月16日 23:56
