Loading
2014年07月27日
tamaさんからの電話(チラシケース編)
仕事をほっぽり出して、鮎釣行を企図している訳ですが、
使わなくなってたチラシケース
tamaさんからの電話で復活!(探し出すの一苦労^^;;)
中身バラして、プルーフケース状態にして

磁石を貼ればできあがり!

でもこの方法、普通のチラシ、ヤナギを詰めすぎると、お祭りになって、、、
で、どうするかと言うのは、
次回のお楽しみ~~
この記事へのコメント
鮎、大きくなってきましたよ♪
ジャンボチラシの準備を(*^^*)
ジャンボチラシの準備を(*^^*)
Posted by bigayu3834
at 2014年07月27日 05:41

今年はポンパンを使っていません!
そろそろ針が少なくなってきた!
マックで巻くか!
そろそろ針が少なくなってきた!
マックで巻くか!
Posted by かやのたも at 2014年07月27日 07:09
bigayu3834さん>
大鮎の季節到来ですね!
いよいよ、太い仕掛け、竿が大活躍かな?
かやのたもさん>
マックで巻く・・・くれぐれも、ハリを食べ物の中に入れといて、クレーム付けないように!w
大鮎の季節到来ですね!
いよいよ、太い仕掛け、竿が大活躍かな?
かやのたもさん>
マックで巻く・・・くれぐれも、ハリを食べ物の中に入れといて、クレーム付けないように!w
Posted by 鮎原人
at 2014年07月27日 07:32

形が良く成ってきましたよ
いよいよチラシの登場時期に成りました
出掛けて下さい、巨鮎が待ってます。
いよいよチラシの登場時期に成りました
出掛けて下さい、巨鮎が待ってます。
Posted by 釣りお爺 at 2014年07月27日 11:16
釣りお爺さん>
釣りに行きたくて、居ても立っても居られません。
今週平日、どれだけ内職出来るかに掛かってます!
釣りに行きたくて、居ても立っても居られません。
今週平日、どれだけ内職出来るかに掛かってます!
Posted by 鮎原人 at 2014年07月28日 08:15
大鮎あけましておめでとうございます
チラシケース、防水性が非常に大事☆
一体どんなケースでしょう^^
チラシケース、防水性が非常に大事☆
一体どんなケースでしょう^^
Posted by mataza at 2014年07月30日 23:36
matazaさん>
ご無沙汰です!
チラシケースは、ここまで。
問題は、√チラシの方
何だかお分かりですよね?(笑)
ご無沙汰です!
チラシケースは、ここまで。
問題は、√チラシの方
何だかお分かりですよね?(笑)
Posted by 鮎原人 at 2014年07月31日 04:52