ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年09月13日

激流の僕ら 6 誘い編

6.誘い編

意外でもなく、オモリ引き釣りでも、誘いは必要

縦の揺らし
釣り上げて急降下
これらは、動の誘い

有効なのは、釣り上げ

持ち上げる時のアピール
潜る時の尾っぽ振り
が有効と思われる

掛からず、場所移動しようとして持ち上げる時に掛かる、あのシチュエーションだ

それと、
石の脇で止めたり、頭で止めたり、落ち込みのギリギリで止めたり、
これらは、静の誘い

一番得意なのは、
チラシを使った、落ち込みギリギリの止め誘いだ

瞬間的で掛かることが多いので、竿は腰に当てて、絞れる体勢を予め取っておくことが重要

掛かるぞ、掛かるぞ、それ来た~!、と言う緊張と開放が、たまらない。

オモリ釣りで使えないのは、オバせて上に飛ばしてのツンツン誘いや、スパイラル

泳がせ釣りにはタックルは総取替えして臨む

泳がせ釣りもまた楽しい

針は勿論、マツバだ!



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
20年位前に持ち上げの効果を知りましたよ!
オトリが動かなかったので根掛かりかと思って持ち上げたら、目印がピューっと!
そのときはわからなかったですが、後で私の師匠に聞いたら野鮎の誘い方の一つだって!
あまり頻繁にやるとオトリが弱りますが、、、
Posted by かやのたも at 2015年09月13日 22:56
かやのたもさん>
やっぱり鮎の世界も、スカートが持ち上がったりすると、思わず・・・
あ、、オス同士でも・・?ww
Posted by 鮎原人 at 2015年09月19日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激流の僕ら 6 誘い編
    コメント(2)