Loading
2015年10月10日
激流の僕ら
⑨抜き編
新しい発見
返し抜きは各所で語られているので割愛
超硬先調子派としての発見は、
胴で矯める竿の効用、特に長良の様な渓流相の大石河川での抜きについて
胴調子竿が一本も無い者としては、長良の激流で流心で掛かった時の、先調子と胴調子の差を知らない訳で
超硬先調子で取込に苦労するケースで、胴調子ならどうか?と言う観点だ
ガマの激流スペシャルは、剛竿に見えて、一向に掛かり鮎が浮いてこない⇒矯めて寄せる竿、の様である
超硬先調子の場合は、浮かせられるが、水面に出てから、相当な腕力が必要になる
九頭竜など、竿を振り回しても周囲に障害が無い川は落ち着いて竿を立てて下から返せばいい
でも長良は足場が悪い、大石も多いで、抜く迄に結構焦る。魚が早めに浮いてしまう場合は特に
、、、段々何を言ってるのか分からなくなってきた。
要するに自分は、掛けるまでより、抜きが苦手だってことだ!
特に、年々衰える膂力と、足腰
片や、狙いは変わらぬ激流の大鮎
胴調子なら都合良くいなせるのか?
そろそろ泳がせテクニシャンへの道を目指さなきゃいけないのか
来シーズン迄の節制にかかっている、
新しい発見
返し抜きは各所で語られているので割愛
超硬先調子派としての発見は、
胴で矯める竿の効用、特に長良の様な渓流相の大石河川での抜きについて
胴調子竿が一本も無い者としては、長良の激流で流心で掛かった時の、先調子と胴調子の差を知らない訳で
超硬先調子で取込に苦労するケースで、胴調子ならどうか?と言う観点だ
ガマの激流スペシャルは、剛竿に見えて、一向に掛かり鮎が浮いてこない⇒矯めて寄せる竿、の様である
超硬先調子の場合は、浮かせられるが、水面に出てから、相当な腕力が必要になる
九頭竜など、竿を振り回しても周囲に障害が無い川は落ち着いて竿を立てて下から返せばいい
でも長良は足場が悪い、大石も多いで、抜く迄に結構焦る。魚が早めに浮いてしまう場合は特に
、、、段々何を言ってるのか分からなくなってきた。
要するに自分は、掛けるまでより、抜きが苦手だってことだ!
特に、年々衰える膂力と、足腰
片や、狙いは変わらぬ激流の大鮎
胴調子なら都合良くいなせるのか?
そろそろ泳がせテクニシャンへの道を目指さなきゃいけないのか
来シーズン迄の節制にかかっている、
Posted by 鮎原人 at 19:42│Comments(6)
│鮎日記
この記事へのコメント
う~ん まだまだ!!
あと10年は瀬釣りで頑張って!
共存共栄!!
住み分けが必要ですよ!
あと10年は瀬釣りで頑張って!
共存共栄!!
住み分けが必要ですよ!
Posted by かやのたも at 2015年10月10日 21:15
かやのたもさん>
棲み分け・・そんなこと言わないで、私にも釣らせてくださいよ~
泳がせじゃ勝てませんから、安心でしょ?w
棲み分け・・そんなこと言わないで、私にも釣らせてくださいよ~
泳がせじゃ勝てませんから、安心でしょ?w
Posted by 鮎原人
at 2015年10月11日 01:24

荒瀬胴調子を使ってますが
絞るとバランス均衡してしまって
ジワジワ寄ってきます。
フロロ通し0.6 手尻60センチだから余計そうなのかもですが。
石が大きい場所はサカナがどれだけ走り回るかとも関係あるような気がします。石裏つっこむと突然飛んできますし。
深トロで27センチ越えだと掛かっても悠然としててひたすらシモにひっぱられジワジワ勝負です。
時々抜いてみますが、ヘタなのでタモ受けするトコまでしか飛んできませんw
タモは30センチなので仕方なく野島流イトキャッチになります。案の定ミスします(涙)
絞るとバランス均衡してしまって
ジワジワ寄ってきます。
フロロ通し0.6 手尻60センチだから余計そうなのかもですが。
石が大きい場所はサカナがどれだけ走り回るかとも関係あるような気がします。石裏つっこむと突然飛んできますし。
深トロで27センチ越えだと掛かっても悠然としててひたすらシモにひっぱられジワジワ勝負です。
時々抜いてみますが、ヘタなのでタモ受けするトコまでしか飛んできませんw
タモは30センチなので仕方なく野島流イトキャッチになります。案の定ミスします(涙)
Posted by KPT at 2015年10月11日 06:53
う~ん まだまだ!!
あと20年は瀬釣りで頑張って!
そして、河原で宴会♪
あと20年は瀬釣りで頑張って!
そして、河原で宴会♪
Posted by bigayu3834
at 2015年10月11日 08:44

KPTさん>
いらっしゃいませ。
そうですか、荒瀬胴調子ですか。
又左衛門さんのブログによると、
シマノから最高の荒瀬竿が発売されるとのこと
私は買ってみる積りです。
いらっしゃいませ。
そうですか、荒瀬胴調子ですか。
又左衛門さんのブログによると、
シマノから最高の荒瀬竿が発売されるとのこと
私は買ってみる積りです。
Posted by 鮎原人
at 2015年10月14日 17:36

bigayu3834さん>
二十年ですか。。長いですね!
来年から泳がせに転向します!
二十年ですか。。長いですね!
来年から泳がせに転向します!
Posted by 鮎原人
at 2015年10月14日 17:37
