Loading
2008年06月14日
以場為貴
しかし、
二日続けての低釣果(2日で15)だと、
疲れも残って、思いも引きずる。
これまでの多少の自信も吹っ飛ぶ。
長男に言われた一言
「えっ、2日でそんだけしか釣れなかった?」orz
以前なら2桁釣果なら胸を張って帰ったものだったが、
もう以前の自分には戻れない苦痛。
釣って当たり前だと思われているプレッシャー。
いや、そんな低レベルの感情ではない。
自分の予測通りにならなかった釣果と、
判断力の無さ、機転の利かない惰性釣り。
おそらくは、「慢心」だろう。
自分に嘘はつけない。
上流(大和)に場所を替われば(結構釣れたらしい)、
ハミ跡を探して放浪すれば、と、
色々反省点も思い浮かぶ。
「釣れない30分よりも、場所移動の30分」
改めて、「鮎は場所である」ということを再認識させられた。
技術・道具はその次。
鮎徳太子も言ったではないか。
「場をもって貴しとす
竿、ハリ、技はこれに次ぐ」 と。
えっ? 言ってない? (。_゜☆\ バキ
歩道橋の上から糸を垂れても、
変なおじさんしか釣れないし、(by 上州屋)
水たまりで釣っていいのは、天才バカボンだけなのである。
二日続けての低釣果(2日で15)だと、
疲れも残って、思いも引きずる。
これまでの多少の自信も吹っ飛ぶ。
長男に言われた一言
「えっ、2日でそんだけしか釣れなかった?」orz
以前なら2桁釣果なら胸を張って帰ったものだったが、
もう以前の自分には戻れない苦痛。
釣って当たり前だと思われているプレッシャー。
いや、そんな低レベルの感情ではない。
自分の予測通りにならなかった釣果と、
判断力の無さ、機転の利かない惰性釣り。
おそらくは、「慢心」だろう。
自分に嘘はつけない。
上流(大和)に場所を替われば(結構釣れたらしい)、
ハミ跡を探して放浪すれば、と、
色々反省点も思い浮かぶ。
「釣れない30分よりも、場所移動の30分」
改めて、「鮎は場所である」ということを再認識させられた。
技術・道具はその次。
鮎徳太子も言ったではないか。
「場をもって貴しとす
竿、ハリ、技はこれに次ぐ」 と。
えっ? 言ってない? (。_゜☆\ バキ
歩道橋の上から糸を垂れても、
変なおじさんしか釣れないし、(by 上州屋)
水たまりで釣っていいのは、天才バカボンだけなのである。
Posted by 鮎原人 at 00:00│Comments(0)
│鮎日記