ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2009年07月22日

鮎に憑かれて六十年 (前 實 著)

前 實(まえ みのる)氏(故人)が1989年に書かれた鮎釣り専門書
鮎に憑かれて六十年  (前 實 著)

初心者向けの導入書でもなく、流行の先端をいく著名トーナメンターのムック本でもなく、欲を掻き立てるPR書でもない。

カラー写真などなく、しかし丁寧な解説図ありで、理解には十分である。

鮎釣りの歴史から、習性、道具、釣法、風土・・・ これほどまで掘り下げた類書を見ない。

真摯に鮎と向き合い、鮎釣り、川、鮎師、時代への鋭い洞察を通じて、現代鮎釣りシーンの光と影まで予見しているように思える。

鮎師なら、一度は読んで頂きたい本である。

「萬さ」にインタビューされた中の一節・・・

- 道具が良くても釣れると思うな。鮎には道具の良否がわからない -

脳天を打たれた感じである。

今後も、できるだけ柔軟に、どん欲に、釣技、釣法を吸収していきたいものである。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ今日は蝶バリだよ --- <・o)))彡~<・`oo)))彡






タグ :前實萬サ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎に憑かれて六十年 (前 實 著)
    コメント(0)