Loading
2009年07月22日
鮎に憑かれて六十年 (前 實 著)
前 實(まえ みのる)氏(故人)が1989年に書かれた鮎釣り専門書
初心者向けの導入書でもなく、流行の先端をいく著名トーナメンターのムック本でもなく、欲を掻き立てるPR書でもない。
カラー写真などなく、しかし丁寧な解説図ありで、理解には十分である。
鮎釣りの歴史から、習性、道具、釣法、風土・・・ これほどまで掘り下げた類書を見ない。
真摯に鮎と向き合い、鮎釣り、川、鮎師、時代への鋭い洞察を通じて、現代鮎釣りシーンの光と影まで予見しているように思える。
鮎師なら、一度は読んで頂きたい本である。
「萬さ」にインタビューされた中の一節・・・
- 道具が良くても釣れると思うな。鮎には道具の良否がわからない -
脳天を打たれた感じである。
今後も、できるだけ柔軟に、どん欲に、釣技、釣法を吸収していきたいものである。
今日は蝶バリだよ --- <・o)))彡~<・`oo)))彡
初心者向けの導入書でもなく、流行の先端をいく著名トーナメンターのムック本でもなく、欲を掻き立てるPR書でもない。
カラー写真などなく、しかし丁寧な解説図ありで、理解には十分である。
鮎釣りの歴史から、習性、道具、釣法、風土・・・ これほどまで掘り下げた類書を見ない。
真摯に鮎と向き合い、鮎釣り、川、鮎師、時代への鋭い洞察を通じて、現代鮎釣りシーンの光と影まで予見しているように思える。
鮎師なら、一度は読んで頂きたい本である。
「萬さ」にインタビューされた中の一節・・・
- 道具が良くても釣れると思うな。鮎には道具の良否がわからない -
脳天を打たれた感じである。
今後も、できるだけ柔軟に、どん欲に、釣技、釣法を吸収していきたいものである。

Posted by 鮎原人 at 19:45│Comments(0)
│鮎日記