ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月14日

寄る年波^^;; 迫る年の瀬

単なる語呂合わせなんですがw



問題は寄る年波の方!

最近、、、

1.老眼が進み・・・(腕を大きく伸ばして、前へ倣えしないと、ピントが合いません)
2.近眼も進み・・・(半年前に新調した眼鏡がもう合わない)
3.指紋も薄くなり・・・(紙めくるとき、ツバつけないと絶対無理)

ついでに、、、
4.髪も薄くなり・・・(爆)おばけ

もしやビックリと思い、極小鼻カン周りを作って見たところ、
なんと、こんな出来の悪いやつをたった1個作るのに、30分もかかってしまいましたテヘッ

6号チタン鼻カン+ダイニーマ鼻カン糸+フロロ0.6+2号フック逆さ

解禁初期の極フツーの仕掛けだと思うんですが。
滑りやすいダイニーマつかったのもあるにせよ、
ついこの間までは、サクサク大量生産出来てた筈なのに、、、
終盤の大鮎仕掛け作りでは全く気にならなかった目と指が、こんなレベルになっていようとは。

糸が滑る、摘めない、穴に通せないの三重苦ガーン
これじゃ、仕掛け作りの楽しみどころではなく、見るのも嫌な苦痛になってしまう。

こりゃ、来シーズンから、出来合い仕掛け派かな??汗
それとも、愚息をたぶらかして、作らせようかな(笑)

手元の細仕掛け、ミニパーツが、急に色あせていく・・・11月の鮎原人でした。

来期は、逆バリの穴に糸、通るのか知らん?!ウワーン

いろんな意味で、、秋です・・・
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  
タグ :老眼近眼


Posted by 鮎原人 at 11:52Comments(5)鮎日記