ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年05月01日

車中泊の防振対策

釣りや仕事で車中泊、それもまだ寒い時期。 エンジン掛けっぱなしで寝ることも多いですが、どうも振動が気になって疲れます。 防寒対策して、エンジン切って寝ればいいんだけど、寒すぎる時はついつい暖房に頼ってしまう。  ホワイトハウスでエアヒータ車中泊の防振対策付けるのが究極の解決策だと思ってますが、予算が・・・(爆)


そこで、振動音は耳栓で耐えるとして、振動を抑える方法はないかと。
免震構造のイレクターパイプ簡易ベッドなら、車中泊の防振対策このパーツを使おうかなと。 でも「固有振動数」とやらが、エンジン振動数を打ち消す値になってないと、ダメなのかもと。 却って共振して揺れが大きくなったりして (。_・☆\ ベキバキ


車中泊の防振対策もう一つの手は、厚目のエアマットなのかなぁ。 でもエンジン振動は伝わってきそうだし。






結局、鮎釣り車中泊の場合寒さより、夏の暑さ、それも防蚊対策の方が肝心だったりして (爆)

車中泊の防振対策窓枠にはめ込むタイプのネットは重宝して常備してます。


 





ps:このところ、スローなブログになってないな (爆)


タグ :車中泊装備

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
ストレートウイスキーをぐぃっとやって寝る!
 
これが一番ですね!

原人さんなら1本です、か。
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2010年05月01日 23:21
だから~~ 布団だって ! 笑 

後 添い寝用 おねーちゃん 
Posted by 347 at 2010年05月02日 00:24
bigayu3834さん>
そう、その手もあった^^;;
けど、車移動中の仮眠では酒ダメなんですよ~。
昔、トラックの運ちゃん、パック酒飲ってて、摘発されたし (,_'☆\ バキ


347さん>
確かに結局布団が有効ですね。
でも車に布団積んでると、透けて見えて結構恥ずかしかったりします。 特に街での仕事モードの時。 川では全然OKですけどね。

あの~、添い寝用人物用のスペース、無いですねぇ。そんな人物居たら、チャンとホテル探しますよ、ホテル!
Posted by 鮎原人 at 2010年05月02日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車中泊の防振対策
    コメント(3)