Loading
2010年08月09日
硬い糸+硬調竿のクッションには
最近また、仕掛け作りに精を出している鮎原人、
そう、作り置きの仕掛けを九頭竜で使い果たしたからでしたw
で、水中糸にPEはどうかと考えている折り、クッション用にちょうど良い糸は無いかなぁと、
在庫を物色していたとき、見つけたのがコレ↓

最近ナイロン通しばかりだったので、身切れのバラシは少なかったと思われますが、
今後PE系を使うにあたり、経験上準備したいパーツです。
本来はチラシ用ですが、
メタルorPEの伸びない系を使ったときのクッションに最適と思われます。
伸縮も適度で、復元もほぼ完璧。
穂先下の50cmはこれにします。
そう、作り置きの仕掛けを九頭竜で使い果たしたからでしたw
で、水中糸にPEはどうかと考えている折り、クッション用にちょうど良い糸は無いかなぁと、
在庫を物色していたとき、見つけたのがコレ↓

最近ナイロン通しばかりだったので、身切れのバラシは少なかったと思われますが、
今後PE系を使うにあたり、経験上準備したいパーツです。
本来はチラシ用ですが、
メタルorPEの伸びない系を使ったときのクッションに最適と思われます。
伸縮も適度で、復元もほぼ完璧。
穂先下の50cmはこれにします。
Posted by 鮎原人 at 20:24│Comments(0)
│鮎日記