Loading
2010年09月09日
球磨川往復 2500km!

メーターが2回転半 しますたwww!!!
2552km! 名古屋-球磨川-信州
高速代は日曜日が掛かった帰路は2300円(笑)でした(なんだか、ズルしてる気がしました)
ガソリンは、4回給油。
土日をうまく使って、一週間行けるなら、高速代も安いし、体も楽。
(だけど、休日1000円っていつまで続く?)
「何でもやって見なきゃ気が済まないのね~~」 と、家族に言われる始末(苦笑)
70Lのザックあるけど、飛行機やバス、電車の旅は、道中寝て行けて楽だけど行ってからが大変そう?
鮎釣りは荷物も多いし、川の移動もあるし、現地でレンタカーは必須。座席防水も必須^^;;
えっ? そうか、荷物は宅配便で送っておけばいいんですね! 全部担いでいく気でいました(爆)
総費用考えると、やっぱマイカーでしょうか? でも名古屋あたりからが限界かも。
でも帰り着いたら、からだぐったり・・・まるで溶けたバターの様(by ちびくろさんぼ) σ(゜ε゜;)寅年ww
車で球磨川往復釣行された方? スタート最遠地域はどの辺りでしょうか? (笑)

にほんブログ村
Posted by 鮎原人 at 07:12│Comments(5)
│鮎日記
この記事へのコメント
一人で運転するなら片道1000km以内が普通は限度でしょう。
原人さんのお住まいからでは運転手が二人が欲しいところですね。
今度は一週間程度の予定でお越し下さい。
原人さんのお住まいからでは運転手が二人が欲しいところですね。
今度は一週間程度の予定でお越し下さい。
Posted by k at 2010年09月09日 18:42
kさん>
来期はなんとか一週間休みを取って、じっくり釣りたいですね。
それを目標に、しっかり稼ぎましょうw
来期はなんとか一週間休みを取って、じっくり釣りたいですね。
それを目標に、しっかり稼ぎましょうw
Posted by 鮎原人 at 2010年09月09日 19:19
若いのに何を言ってるの!
片道3000キロ位運転しないと尺は釣れませんよ(笑)
球磨川を越えてソムジンまで~~
片道3000キロ位運転しないと尺は釣れませんよ(笑)
球磨川を越えてソムジンまで~~
Posted by bigayu3834 at 2010年09月09日 21:36
若かりし頃 大阪~九頭竜~日置川~北山川 ~九頭竜~大阪と6日間で回ったことがありました 鮎つりをしているより ドライブ?(笑)
Posted by ayutaroo at 2010年09月09日 22:09
bigayu3834さん>
あれぇ~~~、叱られちゃった (笑)
ayutarooさん>
初めまして!
すごい行程ですね! トライブだとしても凄すぎ(笑)
鮎釣りもされたんですよね? で、釣れたんでしょうか(爆)
その体力に頭が下がります。
あれぇ~~~、叱られちゃった (笑)
ayutarooさん>
初めまして!
すごい行程ですね! トライブだとしても凄すぎ(笑)
鮎釣りもされたんですよね? で、釣れたんでしょうか(爆)
その体力に頭が下がります。
Posted by 鮎原人 at 2010年09月09日 22:23