ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年09月20日

超硬+超超硬+超超硬 ??

どうした事でしょうか?!



修理した竿が早速戻ってきましたが、
         (折れた初代撃龍竿&固着調整のSL2)

おまけ付きでした(爆)

おまけの訳は・・・今度飲んだときにでもお話しましょう ニコニコ

          ヒント:真ん中が撃龍竿925。左が撃龍竿926(改) w

LockOnの竿と振り比べて見ましたが、かなり軽い^^;;
撃龍竿は370gもありますが、先調子で軽く感じます。撓みも殆ど無し。
[男]性で言えば、LockOnが三十歳前なら、撃龍竿は二十歳そこそこでしょう (爆)



515gのLockOn 10m ...  普通に持ってましたが...
球磨川症候群とは恐ろしい・・・500gが普通になってました!
多少筋力がついたのかもw

だって、400gの尺が目標ですから、ねぇ (笑)
来年まで、この筋力を維持

それにしてもフナヤさんの対応は早い!
ヤマト便で送ったのが丁度一週間前なのに。
もし球磨川で折った直後に送っていたら、翌週の週末に間に合ったってことですv
シーズン終盤、もう超超硬の釣りは諦めていたのに、俄然やる気が出てきてしまいました(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
くたくたで球磨川から帰ってきました。

尺鮎への道は遠く険しい!

竿じまいといたします。
Posted by bigayu3834 at 2010年09月20日 13:50
先ずは、お疲れ様でした(笑) ご無事でなにより!

で、もう納竿ですか??

まだ近場で出来ますよ~~。

・・・それだけ、くたびれたって事ですね(苦笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年09月20日 14:03
二十代?~三十代? レレレ!?オイラの竿はは胴調子!

ここのところすっかり出番が無くなったがまPSⅡ荒瀬が自分の分身のように思えてなりません。

来シーズンは使ってやるか
でも瀬の中で自分自身を握ってるようなものか? 頼りねぇ?

爺さん連中が、がまを好きだってのが納得できるでしょ。
七十代はグラス竿~♪♪
Posted by tama at 2010年09月21日 18:42
オイラのも腰が抜け始め。

あっちもこっちも、竿の運命は同じ?(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年09月21日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超硬+超超硬+超超硬 ??
    コメント(4)