Loading
2011年06月27日
仕事にケリが付いたら復活します
自分としてできる事をやって来たかなと思ってます。
当座の義捐金募金、
コンビニお釣りコイン全額募金
当初の鮎資金は尽きてしまったけど、
仕事に巻きを入れて、その後の想定外収入もあったし、
次はどうするかという段階。
それに、原発人災は、前記事のように一朝一夕にはどうしようもないこともわかってきました。
ならば逆に今年一年の引き篭もりには意味が無い。なにかの喪が開けるわけでもない。
ここはむしろおおらかに釣りライフを送ったほうが、精神衛生上良いと、
吹っ切れた感がありました。
これは鮎釣り人としての自分の逃れようもない性。
その、いつもの精神状態に戻った上で、ライフワークとして被災地応援活動をしていくこと、
これが現実的なんだなと思い始めてます。
8月盆明けを目処に伺う福島(確定)、宮城(予定)、岩手(予定)の皆様、
ゲリラ的ボランティアになるかと思いますが、
どこかでお会いすることがありましたら、声をおかけください。
目印は、
新しくなった郡上鮎ステッカーとシンクロした、シルバーのステップワゴンスパーダ(尾張小牧)です。
被災地ではボランティアの宿泊は自前準備が前提なので、このクルマでずっと車中泊です。

当座の義捐金募金、
コンビニお釣りコイン全額募金
当初の鮎資金は尽きてしまったけど、
仕事に巻きを入れて、その後の想定外収入もあったし、
次はどうするかという段階。
それに、原発人災は、前記事のように一朝一夕にはどうしようもないこともわかってきました。
ならば逆に今年一年の引き篭もりには意味が無い。なにかの喪が開けるわけでもない。
ここはむしろおおらかに釣りライフを送ったほうが、精神衛生上良いと、
吹っ切れた感がありました。
これは鮎釣り人としての自分の逃れようもない性。
その、いつもの精神状態に戻った上で、ライフワークとして被災地応援活動をしていくこと、
これが現実的なんだなと思い始めてます。
8月盆明けを目処に伺う福島(確定)、宮城(予定)、岩手(予定)の皆様、
ゲリラ的ボランティアになるかと思いますが、
どこかでお会いすることがありましたら、声をおかけください。
目印は、
新しくなった郡上鮎ステッカーとシンクロした、シルバーのステップワゴンスパーダ(尾張小牧)です。
被災地ではボランティアの宿泊は自前準備が前提なので、このクルマでずっと車中泊です。
Posted by 鮎原人 at 15:53│Comments(7)
│鮎日記
この記事へのコメント
吹っ切れましたか。
仙人じゃあるまいし、無理に禁欲的にならなくてもいいのかもしれません。
小生も吹っ切れた一人ですが、もうちょっと低レベルかな(笑)
中国では大干ばつの後、今度は大洪水。
アメリカの竜巻も相変わらずのようで。
それ以外にも世界中で異常な出来事が。
地球がおかしくなってきているようです。
それで鮎釣りが出来るうちに楽しんじゃおっと(笑)
仙人じゃあるまいし、無理に禁欲的にならなくてもいいのかもしれません。
小生も吹っ切れた一人ですが、もうちょっと低レベルかな(笑)
中国では大干ばつの後、今度は大洪水。
アメリカの竜巻も相変わらずのようで。
それ以外にも世界中で異常な出来事が。
地球がおかしくなってきているようです。
それで鮎釣りが出来るうちに楽しんじゃおっと(笑)
Posted by おにやんま at 2011年06月27日 19:45
私は鮎原人さんの言葉で吹っ切れて、今の私です。(吹っ切れすぎ?)
鮎原人さんも、自分なりの色んな答えや、葛藤や、今までの経験を
大好きなアユ釣りを通して、シンクロさせて行ければればいいですね
たった一人の力で世の中は変わらないけど
世の中を変えるのは、たった一人の考えだったりするし
一人ひとりの気持ちが大きくなって、形になって行く、行かない事もある。
でもそれが思いのほか上手く行かなくても、自分のせいでもなんでもない
いつか振り返った時、
「あの時、自分は背中を向けたのか、堂々としていたのか」
それでいいんじゃないでしょうか。
一期一会~明日、どうなってもよい今日を、精一杯生きる
鮎原人さんが教えてくれた言葉です
車中泊で暇になった時は、難しいクイズでも出してあげますからね(爆)
鮎原人さんも、自分なりの色んな答えや、葛藤や、今までの経験を
大好きなアユ釣りを通して、シンクロさせて行ければればいいですね
たった一人の力で世の中は変わらないけど
世の中を変えるのは、たった一人の考えだったりするし
一人ひとりの気持ちが大きくなって、形になって行く、行かない事もある。
でもそれが思いのほか上手く行かなくても、自分のせいでもなんでもない
いつか振り返った時、
「あの時、自分は背中を向けたのか、堂々としていたのか」
それでいいんじゃないでしょうか。
一期一会~明日、どうなってもよい今日を、精一杯生きる
鮎原人さんが教えてくれた言葉です
車中泊で暇になった時は、難しいクイズでも出してあげますからね(爆)
Posted by あゆ at 2011年06月27日 20:58
おにやんまさん>
おにやんまさんの「吹っ切れた」の一言で、こちらも氷解しました。
そろそろ吹っ切らなきゃいけないなと。そうしないと前に勧めませんからね。
あゆっぺさん>
今度はこちらが力強い言葉を掛けていただきました。感謝します。
お礼に、トーナメントで2,3尾は釣れるポイントを教えますよ Baki!
おにやんまさんの「吹っ切れた」の一言で、こちらも氷解しました。
そろそろ吹っ切らなきゃいけないなと。そうしないと前に勧めませんからね。
あゆっぺさん>
今度はこちらが力強い言葉を掛けていただきました。感謝します。
お礼に、トーナメントで2,3尾は釣れるポイントを教えますよ Baki!
Posted by 鮎原人 at 2011年06月27日 21:41
とっくに吹っ切れていたと思ってましたが(^<^)
吹っ切れない太糸で大鮎をガンガン釣って下さいBattki~
吹っ切れない太糸で大鮎をガンガン釣って下さいBattki~
Posted by bigayu3834 at 2011年06月27日 23:48
しこりが残っていたもので、、ハイ。
太糸は、球磨川まで取っておきますデス。www
太糸は、球磨川まで取っておきますデス。www
Posted by 鮎原人 at 2011年06月27日 23:56
胸のつかえが下りるような記事でした。
僕も今季は何とはなしに自粛気味でしたが、原人さんではないけど
思わぬ副収入?があったせいか、現金なもので遠征モード全開となりました。
楽しみましょう。鮎釣りはほんっとうに面白いですもんね。
そうそう、原人さん考案の○○サカサ、その後音沙汰無しなんで自前で何とか
しましたよ。
僕も今季は何とはなしに自粛気味でしたが、原人さんではないけど
思わぬ副収入?があったせいか、現金なもので遠征モード全開となりました。
楽しみましょう。鮎釣りはほんっとうに面白いですもんね。
そうそう、原人さん考案の○○サカサ、その後音沙汰無しなんで自前で何とか
しましたよ。
Posted by k at 2011年06月28日 18:36
kさん>
胸のつかえが・・・そんな感じでした。
ハラハラ巻の元祖 kさんにそのように仰っていただけると、とても嬉しいですw
今年のハラハラ巻きは、基本に忠実に、ツイストチラシでいきたいと思います(中期まで)。
〇〇サカサ、初期型ですか、改良型ですか?
いずれにしても、目が痛くなるような細かい作業でしたでしょ?(笑)
そうですね、これで自分もやっと、〇〇サカサの実力を実地で試せます。
それと、サカサ針無し釣法も(笑)
パーツに拘る鮎原人の本領発揮かな?!
胸のつかえが・・・そんな感じでした。
ハラハラ巻の元祖 kさんにそのように仰っていただけると、とても嬉しいですw
今年のハラハラ巻きは、基本に忠実に、ツイストチラシでいきたいと思います(中期まで)。
〇〇サカサ、初期型ですか、改良型ですか?
いずれにしても、目が痛くなるような細かい作業でしたでしょ?(笑)
そうですね、これで自分もやっと、〇〇サカサの実力を実地で試せます。
それと、サカサ針無し釣法も(笑)
パーツに拘る鮎原人の本領発揮かな?!
Posted by 鮎原人 at 2011年06月28日 21:41