ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年05月12日

タモの準備


ピン穴開けから網取り付けまで、

晩飯後やりはじめたら

気づいたら一時を回ってました。

目を数えてピン数で割るのを挫折したので

勘で適当にくぐらせてみたら

やや巾着形状に出来たので
これでよしとします(笑)

オールドタイプの1.5mm

今は安くて細かいテクノメッシュがありますが

コイツをお蔵入りさせておくのも勿体無いですからね。

各パーツ、オークションで落としてから、三年越しでやっと完成

さて、ゴールドの網に相応しい金の鮎は掛かってくれるのでしょうか?




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
お疲れ様!
良いタモになりましたねえ!

目数を適当?B型ですか?
差込の形状は流しタモ?ですか!
1.5mmですね!
針が刺さりにくいと聞きますが、、、
9月頃、結果を教えてください。
テクノメッシュ(機械編み)が増えたために職人が減ったと聞きました。
だから、、、高くなるかも、、、
Posted by かやのたも at 2013年05月12日 06:22
スバラシイ仕上がりのタモですね~。
タモとアミが輝いて(?)、ピンも見えません!
私の鮎用のタモは既製品です…。
針じゃありませんが古いヤツが、余っています。
今度、それらを改造してやろうかと…。
袋タモとか、網だけテクノメッシュにするとか…。
そうそう。
てっきり網職人って、アチラの方(輸入品)だと思っていました。
Posted by at 2013年05月12日 07:21
渋いタモですね!
まっ黄黄の鮎たくさん入れてください。
私は8年目に突入のタモになりそうです(汗)
Posted by pada at 2013年05月12日 07:37
かたのたもさん>
15mm->1.5mm 間違えてましたね! 直しときました^^;;
穴からチビ鮎を逃がすとこでした。
この枠は豊田の某ショップので、荒瀬用の黒とお揃いになりました!

遥さん>
袋ダモだと、浅いポイントで秒速入れ掛かりになったとき、いちいち舟にいれなくても数匹まとめてタモに泳がせておけるような気がして。。こんどやってみようかな?

padaさん>
8年も大事に使われてるんですね。尊敬致します。
私は他につい目が行ってしまう性格なので、反省^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月12日 11:37
かっこいい、たもですね♪

ベキッにならないように(--;)
Posted by bigayu3834 at 2013年05月13日 07:45
bigayu3834 さん>
流しダモしすると、そのまま気付かずに陸上を歩いてしまって、
踏んで折ってしまった事があります^^;;
気をつけます!
でも魚で折れるようなのは釣れませんね、このところ・・・
Posted by 鮎原人 at 2013年05月13日 07:53
きれいなタモですねー
私も取り付ける時、ピンは正確に均等に捻じ込みましたが
目をピンの数で割るところまでで取り付けは面倒でアバウトに(笑)
B型です。
Posted by sakuramasu at 2013年05月14日 09:34
sakuramasuさん>
タモもアミもちゃんとした職人さんの作ですから^^;;
大きさは、若干小さくて、50cm-11cmです!!www

私はB型とも言える○×型です^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月14日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タモの準備
    コメント(8)