ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2013年08月16日

神通釣ると下手になる^^;;

久しぶりの長良川です。

解禁以来2日目、年券も消化できてません。

こう見えても初めて入る相戸堰堤下流へ。

この堰堤はサツキマス釣りで有名ですね。

このすぐ下の一番瀬はラフティングギャングのスタート地点でして、ここの瀬が荒らされない最後の瀬。

だから人も多いです。その分魚も少ないです^^;;

お盆休みで散々攻められて、期待薄の盆隠れ時期ですが、息子と久しぶりの釣りです。

やっぱ 「THE 瀬」 とも言える長良の瀬は魅力的です。
神通釣ると下手になる^^;;

神通釣ると下手になる^^;;

しかしいきなり事件が。。

息子を分流でコーチして、そろそろ自分の釣りをしようかなと本流に竿を出して一分。

ひったくるような衝撃のあと、、2号玉背負ったオトリと共に飛んできた目測24cmの良型鮎を抜いて、

いつもの様に正面で返して後方に着水させようとした途端、上空で 「ポンっ」 と音がしたと思ったら、

掛かり鮎とオトリが遙か後方まですっとんで行って、息子の正面でポチャン。。あえなく逃走。。

悪寒とともに竿先を見ると、穂先を20cm程残して、折れてます。

今シーズン初の 「ペキン」 原人 です^^;;

シマノの弾流急瀬、ここ数年最も愛用してきた竿です。しっとりグリップもボロボロになるまで使い倒して数百匹は掛けているので、

疲労骨折か、それとも傷か、、でも抜くときに折れずに上空で折れるとは、、ヒネりが影響した??

原因不明ですがこれでこの日の釣果が決定づけられたようです。

その後予備の弾流強瀬に替えて同じ場所を攻めるも、全く反応は無く。。

でも穂先と天糸は、あとで偶然回収できましたけどね^^;;

そのうち修理してみましょう。


場所替えて、かなり下流の新吉田橋下

神通釣ると下手になる^^;;

川相は好み。

水量は立ちこめない程度に多くていい感じなんですが、垢が悪いですね。

赤焼けした感じ。

ここもラフティングで削っていくので、鮎も定着しないんでしょう。

こまったもんです。
神通釣ると下手になる^^;;

間違えて持ってきた撃龍竿でやってみますが、さっぱりです。

流されそうになりながら対岸に渡渉してみますが、途中魚影もまばら、、

掛かる気がしませんね。


ゆうまずめ。

トロ場の大岩まわりで、なんとか数尾掛けてボーズ逃れ。

久しぶりの長良は、辛口な印象でした。辛口の酒なら嬉しいのにね^^;;

神通釣ると下手になる^^;;



翌日。

当初の予定では神通2日の積もりが、家族の大反対で、長良に変更^^;;

「死ぬよ~」 とまで言われたら従うしかありませんね^^;;

で、忘れました。ウエットタイツ。。

たまたま積んでたシャワークライミング用のタイツをだけ履いて、

玉金縮こませて、浸かりますよ~! 今日も、相戸堰堤へ^^;;
神通釣ると下手になる^^;;

神通釣ると下手になる^^;;

昨日やってない下流の流心をやってみたくて、中心のテトラの下まで渡って狙ってみましたが、

今日もさっぱり。。

10時までやって、全く反応無く、、場所替え決心。

下るか上るか迷って、上流へ。

稲成浄化センター下の熟知してるポイントへ。

そこで、あちこち攻めるも、13時までノーフィッシュ!! 

ってことで、終了^^;;

本年初の完全ボーズ、バレもカスリも無し! きれいさっぱり、未練なし!www


この二日間お世話になった竿を、草の上で日干しして乾かして、

ついでにカユカユになったケツも捲って、太陽に向けて乾かして、

14時に川を後にしました。




この二日間、大針3本チラシで攻めまくったけど、どうも駄目ですね。

掛かったのは一回だけ。

息子に指導中の早瀬+イカリ+泳がせの方が有利だった気がしますね。

この時期は本当に難しい。

神通でいい思いしてたので、鮎釣りが非常に簡単に思ってました。

玉付けて白泡にぶち込めば秒殺ってシチュエーションばかり経験してきた今シーズン、

まじめに釣りを立て直せって、長良川に言われたような気がしますね。

神通釣ると下手になる^^;;


午後はたっぷり時間があったので、一般道をチンタラ川見しながら帰ると、

どこも掛かりは悪いようで、今日はぱっとしませんね。

長良川は本当に難しい川です。

川相は本当にすばらしいんだから、河口堰さえ破壊して頂けたら、

昔の尺が掛かった良い川に戻ってくれるのではないかと期待したいですが。。



途中睡魔が襲って、コンビニで3時間程仮眠。

やっぱり疲れてたんですね。ボルトの200m予選見ようと我慢してた積もりが、

気がついたら番組終わってました^^;;


多治見に寄って、前から気になってた酒屋へ。

神通釣ると下手になる^^;;

神通釣ると下手になる^^;;

はい!夏ばて中です(多分)

梅酒でなくてごめん、馬路村のゆずをつかったリキュールを購入。

冷やしてサッパリしましょう!

神通釣ると下手になる^^;;

神通釣ると下手になる^^;;

旨いですねぇ。さっぱりします。夏に丁度いい。

摘まみも旨い!




ついでに多治見の行きつけの金魚屋で格好いい水草を仕入れました。

神通釣ると下手になる^^;;

少しは涼しくなったかな?


釣りが雑になった鮎原人は、心を整えて、、

次は、、、月末の神通で、反省会しましょうか? ww





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎日記)の記事画像
福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川)
鮎会2016
馬瀬八月最終釣行
馬瀬 惣島地区
今シーズン、これまで
強い方のセイキ?
同じカテゴリー(鮎日記)の記事
 福島の元気!(6/28 復活チャリティ in 会津若松 阿賀川) (2017-06-12 12:30)
 鮎会2016 (2016-10-10 10:10)
 馬瀬八月最終釣行 (2016-08-29 11:52)
 馬瀬 惣島地区 (2016-07-25 12:39)
 今シーズン、これまで (2016-07-21 08:49)
 強い方のセイキ? (2016-06-25 08:38)

この記事へのコメント
お盆に坊主はよく似合います。
鮎原人さんも人の子だったんだ!
一安心!
長良はこのところ厳しいみたいですね!
Posted by かやのたも at 2013年08月16日 22:45
今年の初ペキンですか!!

長良厳しいですね

中央の御手洗の方がいいのでは??

明日からペキン君と九頭竜行ってきます♪

ペキン3号にならないようにしよ~~
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2013年08月16日 22:48
私も同じ感覚だったかな~。
郡上は、良く見えるのに釣れないから、余計悩むんですよ!
しかも、解禁当初は同じ場所で、普通に釣れたしね~。
神通、行って来ましたが、やはり神通でした。
ズゴイ川でした!
なかなかブログアップできませんけど。
Posted by at 2013年08月17日 01:17
かやのたもさん>
鮎原人も一応人類です。ペキン原人ですけど。。。
厳しい長良だからこそ、釣ってみたい。。。
でも、どこが釣れるんだろう?? 白鳥?高鷲?
高原に行ったら、もっと釣れたかな?w

bigayu3834さん>
自分たちだけ厳しかったです。
めだかのHP見ると、上流部では30以上掛かってるみたいで。。。
やっぱ場所判断を含め、腕の差ですね。
いっぺん未知の上流もやってみようかな?

遥さん>
そうなんですよ。「おかしいなぁ~」の連続ですね。
神通なら5分で結果が出ているのに。。
あれだけ釣れないってことは、腕のせいではなくて、魚が薄いせいだと思って、
引きづらない方がいいでしょうね^^;;
神通、連日の束越えみたいですね。ブログが楽しみ~~w
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年08月17日 06:09
相戸堰堤下流は一級ポイントでなかなか入れません
私も左岸からが好きです。

長良も厳しい様子ですね、形が良く成り醍醐味は味えたのでは
次第に下流狙いと成ってきましたか、

我が故郷えようこそお越し下さいました、例のお店ですね飲めないのであまり
訪れませんが贈り物を買う時はこのお店です。
Posted by 釣りお爺 at 2013年08月17日 11:10
釣りお爺さん>

長良は白鳥以遠は釣ったことが無く、もっぱら郡上地区です。
昔たまに美並に入っていたので、久しぶりに。
魚はまぁまぁです(23cm位)
ラフティングさえなければ、一日中楽しめるんですけどね。

我が故郷! そうなんですね!
あの店、地元の蔵元を薦めてくれました。瑞浪の酒でした。
多治見のカーマ21の金魚屋にはよく行きますよ。
水草のキレイなのが安く売ってるので。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年08月17日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神通釣ると下手になる^^;;
    コメント(6)