ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月06日

球磨川症候群w

症例

1.25cm以下の鮎を釣ると、ガックリ来る。

2.5号以下のオモリは、ハナクソに見える。

3.300g以下の竿は、箸に思える。

4.細糸、小針が、ゴミに見える。

5.養殖オトリは、5,6尾用意するのが普通になる。

6.米焼酎が好きになる。

7.日常、竿を構えている方向に、やけに力が入ったままになる。


治療法

1.移住するのみ!

2.以下は無しwww!



誇張は入ってない、正直な感想ですw

行った人みんな、こうなるのかなぁ??

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村


  
タグ :球磨川


Posted by 鮎原人 at 12:34Comments(8)鮎日記