ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月17日

球磨川 9/17 の釣果!

球磨川特派員の宴会原人さんから、続々と情報が入ります。

そのうち、本人の特ダネ釣果がUPされるでしょうが(笑)

いまのところ、お知り合いさんの釣果報告です(爆)

---

釣り人:K名人
ポイント:渡 相良橋北
サイズ:32cm
重さ:360g!!

釣り人:K名人の友人
ポイント:石畳の瀬
サイズ:32.5cm
重さ:425g!!!

---

もう驚くしかありません。
例年の1/3の魚影と言われる今年の球磨川ですが、
釣る人は釣ります。
例年ならば、この3倍の数は釣れるってこと?
個体数が少ないから大きいのが釣れるの?

球磨川初心者の鮎原人には、そこいらのカラクリはよく分かりません。
だけど、あの岩盤瀬なら、大鮎を育むコケはいくらでもあるでしょう。

今日は写真はありません、悪しからず。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by 鮎原人 at 22:03Comments(2)鮎日記

2010年09月17日

秋の空



日の沈む

この千数百キロ彼方に

球磨川がある



待ってろよ! 来年まで!(笑)


南信州にて

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  
タグ :球磨川


Posted by 鮎原人 at 19:22Comments(3)鮎日記

2010年09月17日

球磨川 尺2本情報!

球磨川釣行中の宴会原人さんと北京原人さんから耳寄りな情報!

瀧花の瀬絞り込みで、9月16日、9月15日、尺2本上がった模様。
しかも32cm、400g級!!! (!o!)オオ!
訂正。33.5cm 400g と、31cmだそうです (..;)""""> ポリポリ
地元名人の釣果だそうです。
今年は不調と言われる球磨川ですが、居るところにはいる・・・ジャナカッタ
釣る人は釣るんですね!
実は3尾目も掛けたけど切られたそうです。35cm級? 尺二寸だったかな??

さて、情報元の宴会原人さん達、宴会ばかりしてないで、果たして尺は釣れるのでしょうか?
乞うご期待!(笑)

瀧花の瀬 全貌 (9月5日の写真)

釣れたのは、最後の写真の絞り込みあたりだそうです。
さぁ、皆さん、急ぎましょう。
(流されても知りませんけど,,,,,,(。_・☆\ ベキバキ)
(重機との比較で、およその川規模はおわかりかと思います)

ps:
何故北京原人なのか・・・
竿をペキンと折るからだそうです・・・(爆)
んなら、鮎原人もペキン原人(2号)です!

ペキン原人さんの最終兵器、尺ルア~!!!(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by 鮎原人 at 06:40Comments(20)鮎日記