ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月08日

小沢氏にエールを!

小沢は小沢でも、小澤剛ではありません。

小沢一郎。

頼んだわけでもないのに善人を代表したようなマスコミ、コメンテータに騙されてはいけません。

サッカーのワールドカップで、岡田バッシング→岡田礼賛へと掌を返したように豹変したマスコミ。

アナタは信じますか?

フルタチイチロウは同じイチロウ同士、なぜ小沢一郎を応援しない?

朝日新聞はかの戦時下、戦争礼賛し、幾多の国民を戦地に送り込む手助けをしたか忘れたのか?

マスコミの信憑性とはその程度のものである。

ニューヨークタイムズでさえ、実は東スポ程度の信頼性しか無い。



たとえ何億も蓄財してたとしても、その何万倍もの国の金を動かせる政治家なら、応援します。

政治とはクリーン度合いの競争ではない。

それとは全く別次元で、何を成せるかだと思う。

一般企業のトップ争いは決してクリーンではないのに、

何故政治ばかりに初等教育的善悪を求めるのか。

税金で食っているからか? そんなケチな評価基準なのか?

政治とは、決して白黒つきにくい、例えば 49対51 の鬩ぎ合いと思うが、如何だろうか?

以前、小沢氏が事務所費問題でやり玉に上げられた頃、応援記事を書いて、その後のマスコミ、

世論(本当にそんな世論があるのか? 誘導ではないかと思うが) にうんざりしていたが、

サクラマスさんの記事に接し、また書く気になった訳です。

アナタは何も成せないクリーンな政治家と、

何かを成すであろうダーティー(偽造されたと思しきイメージ)な政治家の

どちらを選びますか?  
タグ :小沢一郎


Posted by 鮎原人 at 00:17Comments(12)オヤジの言い分