Loading
2010年08月13日
仕掛け作りが止まらない(助けて~)
一度作り始めると、2,3セットは同じパターンを作らなきゃ気が済まない自分。


どうせ使い切れりゃしないのに、細~太のメタル(複合)仕掛けを作り始め、
気がついたら20セットを超えていた(O_O)

終いにゃスプールも無くなり、その辺に転がっている糸巻きに巻く始末。
で、次のシーズン。もっと新しい糸が出たりすると、また買ってしまって、
去年の古いやつ(未使用)が陳腐に見えてきてお蔵入りが今までのパターン。
これ何だっけ?と、判別は記憶に頼る始末。
メーカーにとっては理想的なユーザーかと思うのですが (爆)
でも今年は、ライン仕様(銘柄、長さ、結節方法など)をしっかり書き込んでいるので、
仕様を見失う事無く、使い切りたい。
ナイロン系は今年の反省(経年劣化) を踏まえ、作り置きはしません。
釣行前日に作り、新鮮な糸で釣ることにしますw


どうせ使い切れりゃしないのに、細~太のメタル(複合)仕掛けを作り始め、
気がついたら20セットを超えていた(O_O)

終いにゃスプールも無くなり、その辺に転がっている糸巻きに巻く始末。
で、次のシーズン。もっと新しい糸が出たりすると、また買ってしまって、
去年の古いやつ(未使用)が陳腐に見えてきてお蔵入りが今までのパターン。
これ何だっけ?と、判別は記憶に頼る始末。
メーカーにとっては理想的なユーザーかと思うのですが (爆)
でも今年は、ライン仕様(銘柄、長さ、結節方法など)をしっかり書き込んでいるので、
仕様を見失う事無く、使い切りたい。
ナイロン系は今年の反省(経年劣化) を踏まえ、作り置きはしません。
釣行前日に作り、新鮮な糸で釣ることにしますw