Loading
2010年08月10日
メタルすっぽ抜け対策 ~2~
前記事をアップした直後、玄関のベルが鳴った
「宅急便で~す」
先日、狂的KOJIさんにそそのかされて衝動買したナチュラムから、
0125の格安「極メタ」が到着したw
早速封を開けてみると、ブルーコーティングされた細いより糸が確認できた。
とっても滑りがよい糸だ。
野島玉造さんお勧め(がまだから同然かw)、の糸だから、きっと丈夫?
本当は03以上が欲しかったんだけど、バーゲン品はこの0.125だけだったからしょうがない。
中にこんな取り扱い説明書が。
これまで余り見たことがない結節方式が載っている。
早速端から試す。でもメタルラインで練習するのはもったいないので、
0.6ナイロン同士でやってみるw
A.G結び

B.G結びPART2

C.ウーリーつなぎ
省略) うーりーって何? (爆)
D.ダブル編み込みつなぎ

C以外全部試したが、直接つなぎのA.B.では、断然Bの方の勝ち!!
0.6ナイロン同士では、Aは結構結節部で簡単に切れたが、Bは最後まで切れず、ついに結節部以外で切れた。糸同士がバランスよく絡み合っている証拠だ。
Dはいわゆる編み込みだけど、目印で編み込むのが新鮮だった(この取説、相当古いから、皆さんご存じですよね! あっそうか、極メタ買った人は皆知ってる訳か~~(爆)
目印のみで、アロン無しなので、目印が弱ったら、ほどいて新品で結び直せばよく、経済的 (切れなければのハナシ)
で、BとDで早速各1セット作成。
どれくらい強度があるか、楽しみである。
だけど、釣る川、益田以外は、北陸河川になるよなぁ(笑)
長良なら速攻で試せるのに、今年はテスト出来るほど魚居ないし (。_・☆\ バキ だよね
PS
KOJIさん、おかげで、良い結節方式に巡り会えました。ありがとう!
「宅急便で~す」
先日、狂的KOJIさんにそそのかされて衝動買したナチュラムから、
0125の格安「極メタ」が到着したw
早速封を開けてみると、ブルーコーティングされた細いより糸が確認できた。
とっても滑りがよい糸だ。
野島玉造さんお勧め(がまだから同然かw)、の糸だから、きっと丈夫?
本当は03以上が欲しかったんだけど、バーゲン品はこの0.125だけだったからしょうがない。
中にこんな取り扱い説明書が。
これまで余り見たことがない結節方式が載っている。
早速端から試す。でもメタルラインで練習するのはもったいないので、
0.6ナイロン同士でやってみるw
A.G結び

B.G結びPART2

C.ウーリーつなぎ
省略) うーりーって何? (爆)
D.ダブル編み込みつなぎ

C以外全部試したが、直接つなぎのA.B.では、断然Bの方の勝ち!!
0.6ナイロン同士では、Aは結構結節部で簡単に切れたが、Bは最後まで切れず、ついに結節部以外で切れた。糸同士がバランスよく絡み合っている証拠だ。
Dはいわゆる編み込みだけど、目印で編み込むのが新鮮だった(この取説、相当古いから、皆さんご存じですよね! あっそうか、極メタ買った人は皆知ってる訳か~~(爆)
目印のみで、アロン無しなので、目印が弱ったら、ほどいて新品で結び直せばよく、経済的 (切れなければのハナシ)
で、BとDで早速各1セット作成。
どれくらい強度があるか、楽しみである。
だけど、釣る川、益田以外は、北陸河川になるよなぁ(笑)
長良なら速攻で試せるのに、今年はテスト出来るほど魚居ないし (。_・☆\ バキ だよね
PS
KOJIさん、おかげで、良い結節方式に巡り会えました。ありがとう!
タグ :極メタ
2010年08月10日
メタルすっぽ抜け対策
先日の九頭竜で、メタルの編み込みすっぽ抜けがありました。
過去にも何度か。
メタルはSuperMetalGOLDの008だったので、切れることは無かったのですが、
代わりに編み込みが抜けました。
メタルでもナイロン・フロロでも、強引に抜きたいオイラとしては、
切れないだけでなく、すっぽ抜けないメタル結びも重要です。
編み込みをどこまで長くしても、どうもきりがないし不格好になるのがよろしくない。
そこで、8の字結びを工夫してみました。
それがこれ
<第一段階>
8の字(4~6回)を二段にする。
単線メタルでしかも太いので、小さくすると切れる恐れがあり、今回は弱めに絞めました。
<第二段階>
弛んだ部分を、細めの糸で編み込む。
以上
第一段階で終わってもいいのですが、真ん中部分に結構弛みが出るので、ゴミが掛かりやすい?
なので、編み込んでまとめた方が良さそうです。強度も多少向上するかな?
仕上げにアロン。
上記は、単線メタル(伸縮するやつ)で、こいつ↓

複合メタル系だともっときれいにいきます。


こっちの方は、かなりキレイにできあがりました。
どうでしょう? このアイディアって有効?
よさげ、と思われた方は、クリックで反応してください ネ!
過去にも何度か。
メタルはSuperMetalGOLDの008だったので、切れることは無かったのですが、
代わりに編み込みが抜けました。
メタルでもナイロン・フロロでも、強引に抜きたいオイラとしては、
切れないだけでなく、すっぽ抜けないメタル結びも重要です。
編み込みをどこまで長くしても、どうもきりがないし不格好になるのがよろしくない。
そこで、8の字結びを工夫してみました。
それがこれ
<第一段階>
単線メタルでしかも太いので、小さくすると切れる恐れがあり、今回は弱めに絞めました。
<第二段階>
以上

第一段階で終わってもいいのですが、真ん中部分に結構弛みが出るので、ゴミが掛かりやすい?
なので、編み込んでまとめた方が良さそうです。強度も多少向上するかな?
仕上げにアロン。
上記は、単線メタル(伸縮するやつ)で、こいつ↓
複合メタル系だともっときれいにいきます。
こっちの方は、かなりキレイにできあがりました。
どうでしょう? このアイディアって有効?
よさげ、と思われた方は、クリックで反応してください ネ!
